29980円でも...
 プレイステーション3の新モデルが9月3日に発売になるようだ.29800円でなく29980円というところに本当は値下げしたくない悔しさが滲んでいるような気がする.値段が1割,体積が3割小さくなり,記憶容量は80GBから1.5倍の120GBになるようだが,それでもまだWiiより高いんじゃないだろうか.
 
 PS3でどうしてもファイナルファンタジーXIIIをやりたいというのでなければ今さら買う人がいるとも思えない.PS2互換機能は削除されたままだろうからPS2から買い換える人もあまりいないだろう.Blu-Ray Discが再生できるのはいいが,今どきハードディスク内蔵なんていうのはいただけない.USB接続でHDを外付けし,ビデオサーバー機能もつけたら少しは買う気もしたのに残念だ.

 これに比べるとやはりネットワークを基本にしたWiiの方がシステムとして洗練されたものを感じる.Wiiには「Wiiの間」というストリーミングビデオを閲覧する機能があるが,これと同様にビデオサーバーのデータやストリーミング配信のレンタルビデオを観る機能があるとさらに便利になるだろう.

 リアルタイムでテレビをみることはほとんどないが,Wii Fitで体重を記録し,天気予報をチェックし,ニュースを流し読みするというのが毎朝になっている私にとってもはやWiiは居間と外の世界をつなぐ重要なHUBとなっている.

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索