『関西で新型コロナ570人感染

関西2府4県で27日新たに発表された新型コロナウイルスの感染者は570人で、高い水準が続いています。感染が広がる中、大阪市を出発地とする「GoToトラベル」の旅行を控えて欲しいとの政府の呼びかけに対して大阪府の吉村知事は、同意する考えを示しました。

関西の2府4県で27日発表された新型コロナウイルスの新たな感染者は、大阪で383人、兵庫で103人、京都で31人、奈良で26人、和歌山で14人滋賀で13人のあわせて570人の感染が確認され、高い水準が続いています。また大阪で5人、兵庫では1人の死亡が発表されました。

感染が広がる中、「GoToトラベル」をめぐり菅総理大臣は、大阪市と札幌市を出発地とする旅行について、事業の利用を控えるよう呼びかけました。

これについて大阪府の吉村知事は、「国と協力して感染拡大を抑えないといけない。12月15日までの間、大阪市からの出発については、利用の自粛を市民にお願いしたい」と述べ、政府の方針に同意する考えを示しました。

大阪市や札幌市に住む人への旅行を控える呼びかけの対象は、新規の予約だけでなく、予約済みの旅行も含まれ、12月7日までにキャンセルした場合、利用者に負担が出ないように国はGoToトラベルの事業費から補償するとしています。』

予想通り関西で感染拡大が続いているようだ。もともと感染症に脆弱な気質の大阪はこれからさらに感染の拡大が続く恐れがあると思う。政府の対応が鈍重で、後手に回ってるのが悪化の原因だろうからお気の毒さまと言うしかない。

北海道も鈍重な政府のおかげで、各地で感染拡大が酷くなって大迷惑だ。日本脳炎ワクチンが新型コロナに有効なんて言ってる人もいるらしいが、北海道ではほとんどの人がワクチン接種していないから、もしそれが本当なら高齢者の重症化率は平均を上回り、死者数も増えるに違いない。

札幌市内も感染源不明の患者が急増して、医療機関の負担が増えるだけでなく、市民生活にも影響が大きい。もはや、飲食店や観光業者だけの問題ではなくなってきている。まともな生活環境がGoToで札幌にやってきた観光客に破壊されたような気がする。

観光客のキャンセル料は国が払うのは当然として、道内に感染が広がることによって営業時間を短縮しなければならなくなった店舗や、コロナ患者への対応で診療に影響が出ている医療機関にも国が補償をするのが筋だろう。

場当たり的で、しかも対応が非常に遅い愚鈍な政府には腹が立つが、そんな議員しか選べない国民にも責任の一端はあるのだろうから、いらいらしてもしょうがないのはわかっている。

だから、自分で自分に腹を立てるみたいな感じもあるのだが、外出するのもはばかられるような事態にしてくれた政府とGoToの観光客を許す気にもなれないのである。

東京もここまで感染が拡大したらもうコントロールは不可能になるかもしれない。そうなったらオリンピックだってどうなるかわからないが、それもこれも自業自得ということで諦めるしかないのだろう。

頼みの綱はワクチンで、早く完成して接種が可能になるのをじっと我慢して待つだけだ。

コメント

スミぱん@国会を見よう
2020年11月28日20:46

こもること自体に飽きてきてます。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索