盗人猛々しい
盗人猛々しい
『 “国際社会の中国依存強め反撃に”習国家主席が指示

 中国の習近平国家主席が、国際社会が経済的に中国への依存を強めることで外国への反撃に利用するよう指示していたことが分かりました。

 習主席は今年4月の共産党の会議で、「国際的なサプライチェーンの我が国への依存を強め、外国による供給停止に対して強力な反撃能力と抑止力を形成すべきだ」と述べました。中国共産党が発行する雑誌が演説の全文を掲載したことで明らかになりました。アメリカを念頭に制裁で外国からの物品がストップした場合に報復措置を取れるよう指示した形です。さらに、「奥の手となる技術を磨く」ことを強調して高速鉄道、電力設備、新エネルギー、通信設備の4つを挙げました。』

日本の新幹線の技術も盗まれたらしいが、中国共産党の基本は盗んでコピーだろう。そして、世界の目を盗みながら、技術と資本を蓄えて今度はそれを元に世界を中国共産党の支配下に置くのが最終的な目的だろう。

米国大統領選挙の行方によっては中国共産党の影響力がさらに大きくなるのかもしれない。力がないときは資本主義にすり寄っていても、力を持てばその正体はあくまでも共産主義独裁国家だということなのだろう。

もっとも共産主義とは言っても、すでに共産党自体が搾取する側になっている中国はそもそも真の共産主義などではなく、中国共産党という名の独裁者が支配する独裁国家と思った方がいいだろう。

香港やウィグルで起こったことや、台湾への言動を見ていて、ポーランドやユダヤ人強制収容所や第三帝国といったものを連想するのは私だけではないだろう。

コメント

シグマ@dj-SIGMA
2020年11月3日10:42

しかし中国に対抗しようとする政治家ほど自国内では中国のような搾取と独裁国家の体制を強め、逆に人権や平等を意識する左派は中国にすりよる姿勢が目立つというムチャクチャ。もはや世界に人権は無いのでしょうか。

ブログ脳外科医
2020年11月3日17:14

世界的に見て政治家のレベルが落ちているんじゃないでしょうか。自国の利益や世界制覇ばかり考えていたら、戦争状態になるのは避けられないでしょうね。戦争の悲惨さを体験した人たちがいなくなり、また同じ過ちを繰り返すことになるのではないかと心配ですね。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索