『 マイナンバー暗証番号再設定で区役所窓口混雑 4時間待ちも 福岡

 新型コロナウイルス対策として国民に一律10万円を配る給付金を巡り、オンライン申請に必要なマイナンバーカードの暗証番号の再設定のために自治体の窓口を訪れる人が相次いでいる。福岡市の区役所では「4時間待ち」の案内も出されるなど多くの人が手続きの順番を待つ姿が見られた。

 給付金のオンライン申請はマイナンバーカードを持つ人が対象。1日から順次始まったが、暗証番号を忘れた場合には自治体の窓口で再設定する必要がある。

 福岡市は全7区役所を臨時開庁した連休中の4~6日だけでも暗証番号を忘れた約3600人が来庁。連休明けも多くの人が訪れて窓口がごった返したため、市は7日午後から暗証番号の再設定は受け付けだけにするなど対応を変更した。

 中央区役所には密集を避けるために屋外テントも設置された。暗証番号の再設定に来た男性(46)は昼から3時間以上待っているといい、「仕事がなく、貯金を崩してきたが、もうギリギリ。困っている人を助ける制度ならば、もう少し国も対応を柔軟にしてくれてもいいのに」と嘆いた。

 東区役所を訪れた無職の男性(91)は職員に4時間以上かかると言われ、「郵送を待つしかない」と諦めて帰宅した。市区政課は「15日から申請書の発送を始めるので、できるだけ書類が届くのを待ってほしい」と呼びかけている。

 一方、中央区役所では8日昼、マイナンバーカードの暗証番号の手続きのために窓口を訪れた中高年の男性が職員に「殺すぞ」などと怒鳴り、警察官が駆けつけるトラブルがあった。

 市によると、博多区在住の男性は7日に博多区役所を訪れたが、長時間待たされて断念。8日は中央区役所に「オンラインがつながらない」と相談に訪れたが、職員に「博多区役所でしか手続きできない」と説明されて激高したという。』

私はマイナンバーカードなど不要だし、申請も面倒だから通知書の番号を確定申告書に書くだけで、あとは免許証や健康保険証のコピーを身元確認書類として添付するだけだ。その免許証の4桁の暗証番号さえ忘れてしまうのに、もっと使わないマイナンバーカードの6桁の暗証番号など憶えていられるわけがない。

きっとマイナンバーカードを持っているからとネット申請しようとして暗証番号を入れるところでつまづいて、仕方なく区役所に来たら同じような人がたくさんいて自己嫌悪になったことだろう。

今やワンタイムパスワードなど携帯電話の番号と関連づけた便利な認証方法がある時代だが、運転免許やマイナンバーのシステム設計の時点では、ユーザーが暗証番号を記憶していなければならないというセキュリティしか考えられなかったのだろう。

IT技術というのは当然のように時代とともに進化するから、将来のバージョンアップに対応できるようにしなければならないが、わが国の政府にはそんな芸当は無理なのだろう。

マイナンバーカードは普及しないまま、旧世代の技術として消えていくことになるだろうが、考えてみればこれもアベノマスクと同様に届いた時には必要がなくなる政府のお仕事の象徴みたいなものだろう。

『日本の指導者、国民評価で最下位 コロナ対策の国際比較

 【ロンドン時事】23カ国・地域の人々を対象にそれぞれの指導者の新型コロナウイルス対応の評価を尋ねた国際比較調査で、日本が最下位となった。日本の感染者数、死者数は世界との比較では決して多いわけではないが、安倍晋三首相らの指導力に対する日本国民の厳しい評価が浮き彫りになった。

【点描・永田町】「アベノマスク」が誤算の連鎖に

 調査はシンガポールのブラックボックス・リサーチとフランスのトルーナが共同で実施。政治、経済、地域社会、メディアの4分野でそれぞれの指導者の評価を指数化した。日本は全4分野のいずれも最下位で、総合指数も最低だった。

 政治分野では、日本で安倍政権の対応を高く評価した人の割合は全体の5%にとどまり、中国(86%)、ベトナム(82%)、ニュージーランド(67%)などに大きく劣った。日本に次いで低かったのは香港(11%)で、フランス(14%)が続いた。世界平均は40%で、感染者・死者ともに世界最多の米国は32%、韓国は21%だった。

 ブラックボックスのデービッド・ブラック最高経営責任者(CEO)は「日本の低評価は、緊急事態宣言の遅れなどで安倍政権の対応に批判が続いていることと合致している。間違いなくコロナウイルスの指導力のストレステスト(特別検査)で落第した」と分析した。

 総合指数でも日本は16と最低で、次いでフランス(26)が低かった。最高は中国(85)。全体的にはNZを除く先進国の指導者が低い評価にあえいだ。

 調査は23カ国・地域の1万2592人を対象に、4月3~19日にオンラインで実施した。』

だから、このような評価が出るのも当然だろうが、もし新型コロナウィルス感染症の流行がなければ、安倍政権の無能さは国民にわからないように隠蔽されて何事もなかったように終えることも可能だったのだろうが、バレてしまった今となってはそういうわけにはいかなくなるのだろう。

人生いろいろあるのが常だが、結局、嘘はバレるものだし、人は自分の能力に見合ったことしかできないわけで、虚勢を張っても最後には正体を見せて末節を汚すことになるのだろう。

嘘をつかず、自分が正しいと思うことを、自分のできるだけきちんとやる。
これ以外の選択肢はないってことだ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索