『NHK受信料、徴収拡大議論 ネット視聴・全世帯対象 総務省
総務省の有識者会議は17日、NHKの受信料制度の見直しに向けた議論を開始した。
NHKは4月からインターネットによる放送番組の同時配信をスタート。現在の受信料制度はテレビ設置を前提としており、ネットのみで視聴する場合の受信料徴収の在り方などを議論する。海外で導入されている全世帯負担の是非を含め、幅広く検討する。議論の取りまとめ時期については未定としている。
会合は、新型コロナウイルスの感染を防ぐためウェブ会議で行った。高市早苗総務相は冒頭、「どのように受信料制度を時代の変化に適応させていくべきか検討いただきたい」と要請。委員からは「ネット視聴はほぼ個人単位だが、受信契約が世帯単位のままでいいのか」「NHKの適正な事業規模を整理する必要がある」といった意見が出た。』
インターネットによる放送番組の同時配信はネット視聴からの料金徴収を前提をしたものではないと言っていたはずなのに、その舌の根も乾かぬうちにもう全世帯対象のネットのみで視聴する場合の受信料制度の見直しなどと言っている。
海外で導入されている全世帯負担の是非を検討する前にまずNHKを視聴しないという選択肢を用意するべきだろう。政権に忖度したり、韓国に忖度したり、国民の民意を無視したりするNHKは見る価値など無くなっている。
本当にNHKが見たいという人だけが契約するように法律も改める時が来ているだろう。総務省や高給取りのNHK職員の利権を守るために受信料が使われている現状が国民のためになるはずなどないだろう。
NHKは政府広報と教育テレビだけを残して受信料を下げ、その他はプレミア放送として契約者だけが見れるように改革すべきである。現行放送の受信料だけでも割高なのにネット視聴料金を上乗せされたら税金の二重取りみたいなものだ。
まずはNHKの構造改革をして営業コストを改善してから議論してもらいたいものだ。
総務省の有識者会議は17日、NHKの受信料制度の見直しに向けた議論を開始した。
NHKは4月からインターネットによる放送番組の同時配信をスタート。現在の受信料制度はテレビ設置を前提としており、ネットのみで視聴する場合の受信料徴収の在り方などを議論する。海外で導入されている全世帯負担の是非を含め、幅広く検討する。議論の取りまとめ時期については未定としている。
会合は、新型コロナウイルスの感染を防ぐためウェブ会議で行った。高市早苗総務相は冒頭、「どのように受信料制度を時代の変化に適応させていくべきか検討いただきたい」と要請。委員からは「ネット視聴はほぼ個人単位だが、受信契約が世帯単位のままでいいのか」「NHKの適正な事業規模を整理する必要がある」といった意見が出た。』
インターネットによる放送番組の同時配信はネット視聴からの料金徴収を前提をしたものではないと言っていたはずなのに、その舌の根も乾かぬうちにもう全世帯対象のネットのみで視聴する場合の受信料制度の見直しなどと言っている。
海外で導入されている全世帯負担の是非を検討する前にまずNHKを視聴しないという選択肢を用意するべきだろう。政権に忖度したり、韓国に忖度したり、国民の民意を無視したりするNHKは見る価値など無くなっている。
本当にNHKが見たいという人だけが契約するように法律も改める時が来ているだろう。総務省や高給取りのNHK職員の利権を守るために受信料が使われている現状が国民のためになるはずなどないだろう。
NHKは政府広報と教育テレビだけを残して受信料を下げ、その他はプレミア放送として契約者だけが見れるように改革すべきである。現行放送の受信料だけでも割高なのにネット視聴料金を上乗せされたら税金の二重取りみたいなものだ。
まずはNHKの構造改革をして営業コストを改善してから議論してもらいたいものだ。
コメント