アベノミクス、アベノマスク、アベノウィルス、アベノミス?
2020年4月16日 社会の問題『布マスクあすから配達 郵便局で検品作業 東京 新型コロナ
全国すべての世帯を対象にした布マスクが17日から配達されるのを前に、東京都内の郵便局にマスクが届き担当者が検品などの作業を行いました。
東京 世田谷区の世田谷郵便局には16日午前、2枚の布マスクが入った袋が合わせて6万袋、運び込まれ、担当者が検品作業をして枚数などを確認していました。
政府は新型コロナウイルスの感染拡大でマスクの品薄が続いていることから、布マスクを全国すべての世帯を対象に1つの住所に2枚ずつ配布することを決め、17日から配達が始まります。
マスクが入った袋には、
▽使い捨てではなく、洗って何度でも使えることや、
▽感染拡大を防ぐため、密集や密接など、いわゆる3密を防ぐ呼びかけなどを書かれたお知らせが同封されています。
17日は東京の世田谷区と港区で、18日は新宿区で、それぞれ配達が始まる予定で、厚生労働省ではその後、来月中に全国へ配り終えたいとしています。
マスクは対面ではなく郵便受けなどに届けられます。
世田谷郵便局集配営業部の青山秀夫部長は「できるだけ早く、間違いがないようにしっかり届けていきたい」と話していました。』
北海道にはいつ頃届くのだろうか?
マスクと一緒に10万円の郵便為替が入っていたら助かる人はどれほどいるだろうかと思っていたらこんなニュース。
『首相、補正予算案組み替えの方向で検討指示
安倍首相は16日、新型コロナウイルス対策として、国民1人当たり10万円の現金を一律給付するため2020年度補正予算案を組み替える方向で検討するよう指示した。政府関係者が明らかにした。』
公明党に突つかれてやっと空気を読めたのだろうか。
マスクよりも先にこっちをやっていれば、動画への批判も少なかったかもしれない。首相の新型コロナウィルスへの対応はミスの連続のように見える。
今年の流行語大賞はもう新型コロナウィルスで決まりかもしれないなあ。
全国すべての世帯を対象にした布マスクが17日から配達されるのを前に、東京都内の郵便局にマスクが届き担当者が検品などの作業を行いました。
東京 世田谷区の世田谷郵便局には16日午前、2枚の布マスクが入った袋が合わせて6万袋、運び込まれ、担当者が検品作業をして枚数などを確認していました。
政府は新型コロナウイルスの感染拡大でマスクの品薄が続いていることから、布マスクを全国すべての世帯を対象に1つの住所に2枚ずつ配布することを決め、17日から配達が始まります。
マスクが入った袋には、
▽使い捨てではなく、洗って何度でも使えることや、
▽感染拡大を防ぐため、密集や密接など、いわゆる3密を防ぐ呼びかけなどを書かれたお知らせが同封されています。
17日は東京の世田谷区と港区で、18日は新宿区で、それぞれ配達が始まる予定で、厚生労働省ではその後、来月中に全国へ配り終えたいとしています。
マスクは対面ではなく郵便受けなどに届けられます。
世田谷郵便局集配営業部の青山秀夫部長は「できるだけ早く、間違いがないようにしっかり届けていきたい」と話していました。』
北海道にはいつ頃届くのだろうか?
マスクと一緒に10万円の郵便為替が入っていたら助かる人はどれほどいるだろうかと思っていたらこんなニュース。
『首相、補正予算案組み替えの方向で検討指示
安倍首相は16日、新型コロナウイルス対策として、国民1人当たり10万円の現金を一律給付するため2020年度補正予算案を組み替える方向で検討するよう指示した。政府関係者が明らかにした。』
公明党に突つかれてやっと空気を読めたのだろうか。
マスクよりも先にこっちをやっていれば、動画への批判も少なかったかもしれない。首相の新型コロナウィルスへの対応はミスの連続のように見える。
今年の流行語大賞はもう新型コロナウィルスで決まりかもしれないなあ。
コメント