10000人超

2020年4月11日 社会の問題
『東京都で新たに197人の感染確認 4日連続で最多更新

東京都内で11日、新型コロナウイルスの感染者が新たに197人確認されたことが関係者への取材でわかった。

1日当たりの感染者数は4日連続で最多を更新した。

都内では、10日までに1705人の感染者が確認されている。』

ギリギリの状況が続いているといいながら緊急事態宣言を遅らせた結果、感染者数は3月末から急速に増えていて、このままだとおそらくゴールデンウィーク明けには東京都の感染者数は10000人超になるのではないだろうか。

そうなれば東京都だけで死者は400人前後になるはずだ。

緊急事態宣言の効果は1週間遅れで出てくるはずなので、来週末に新規の感染者数が減少に転じていれば宣言の効果があったと考えられるが、どうなるだろうか。

ゴールデンウィーク明けまでに新規発生者数が減少に転じなければ東京もNYのようになるかもしれない。そうなったら一世帯マスク2枚とかGDP比実質3%の給付ではお話にならないだろう。つまりアベノミクスはアベノウィルスで自滅することになる。

先日、札幌のテレビ放送を見ていたら金曜の夕方の渋谷の人たちよりも札幌のススキノの方が人が多かったので心配だ。新宿のホストがススキノに移動してきているという話もあるが、つくづく迷惑な話だ。

そういうことをすれば、水商売の人たち全体のイメージが悪くなるだけで、ちゃんと自粛している人たちには迷惑な話だろう。

もっとも医療関係でも慶応病院研修医が自粛をせずに18人も感染したり、他にも各地で自粛せずに宴会で医師が感染したニュースが出ているから、私は外食を自粛中だ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索