生きていて良かったとまで思うほどではないが、自分が待っていた新製品に出会えることは嬉しいことだ。
最近、あったらいいなと思っていた新製品が2つ発売になった。
一つはニュースにもなっていたが、Appleから突然発売されたAirPods Proである。
初代AirPodsも発売とほぼ同時に購入したが、散歩の途中で写真を撮ろうとかがんだら耳からぽろっと落ちてしまったり、学会出張に行くときに飛行機の中で使ったら機内の騒音の方が大きかったりで、あまり使わなくなっていた。
そういうわけで今回の出張もソニーの製品を使ったが、ノイズキャンセル独特のこもり感があってやはりあまり満足はできなかった。しかし、AirPods Proにはそういったことがなく音が自然に聞こえるのがとても気に入った。低音はまだソニーの方がよく聞こえるような気もするが、初代のAirPodsのyようなシャリシャリした軽い音ではなくなりメリハリの効いた聴きやすい音になったように思う。外音取り込みモードへの切り替えも本体をクリックするだけでできるし、Apple Watchiとの連携がいいのも移動中には大変便利だ。つまりは音も操作性も全てが自然な感じでこれなら散歩写真のお供にもいいように思う。
待っていたもう一つの新製品は富士フイルムのXマウント用の交換レンズ「フジノンレンズ XF16-80mmF4 R OIS WR」である。XFシリーズの標準ズームはすでに何本も発売されたものがあるのだが、広角側が18mm止まりだったり、望遠側が55mm止まりだったりして広角16mm以下でかつ望遠が70mm以上というものはなかったのである。
以前はニコンのD500にAF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VRを使っていて便利だったので、Xマウント用にも1本欲しいとX-T2を買った時から思っていた。こちらは9月24日に発売になっていたのだが、しばらくカメラを使わなかったので気づくのが少し遅くなった。
ニコンの16-80mm f/2.8-4Eは広角側で1絞り明るいが手ぶれ補正が4段分なのに対しフジのは16-80mmF4だが、手ぶれ補正が6段分なので実用上は少しフジの方が使い勝手がいいような気がする。
実物は明日届く予定なので画質の方はまだわからないが、XFレンズは今まで画質で満足できないものは無かったので期待通りのいい買い物になってくれるのではないかと思っている。
最後に実はもう一つ待っていた新製品が出たのだが、それは今のところ買う予定はないので、気が変わって購入することになったらまた紹介したいと思う。
今までずっと私のブログを読んでくれた人には大体予想がつくとは思うが、ゴルフ用品は来シーズン用の新製品はもう購入してしまったので、ゴルフ用品ではないです。
最近、あったらいいなと思っていた新製品が2つ発売になった。
一つはニュースにもなっていたが、Appleから突然発売されたAirPods Proである。
初代AirPodsも発売とほぼ同時に購入したが、散歩の途中で写真を撮ろうとかがんだら耳からぽろっと落ちてしまったり、学会出張に行くときに飛行機の中で使ったら機内の騒音の方が大きかったりで、あまり使わなくなっていた。
そういうわけで今回の出張もソニーの製品を使ったが、ノイズキャンセル独特のこもり感があってやはりあまり満足はできなかった。しかし、AirPods Proにはそういったことがなく音が自然に聞こえるのがとても気に入った。低音はまだソニーの方がよく聞こえるような気もするが、初代のAirPodsのyようなシャリシャリした軽い音ではなくなりメリハリの効いた聴きやすい音になったように思う。外音取り込みモードへの切り替えも本体をクリックするだけでできるし、Apple Watchiとの連携がいいのも移動中には大変便利だ。つまりは音も操作性も全てが自然な感じでこれなら散歩写真のお供にもいいように思う。
待っていたもう一つの新製品は富士フイルムのXマウント用の交換レンズ「フジノンレンズ XF16-80mmF4 R OIS WR」である。XFシリーズの標準ズームはすでに何本も発売されたものがあるのだが、広角側が18mm止まりだったり、望遠側が55mm止まりだったりして広角16mm以下でかつ望遠が70mm以上というものはなかったのである。
以前はニコンのD500にAF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VRを使っていて便利だったので、Xマウント用にも1本欲しいとX-T2を買った時から思っていた。こちらは9月24日に発売になっていたのだが、しばらくカメラを使わなかったので気づくのが少し遅くなった。
ニコンの16-80mm f/2.8-4Eは広角側で1絞り明るいが手ぶれ補正が4段分なのに対しフジのは16-80mmF4だが、手ぶれ補正が6段分なので実用上は少しフジの方が使い勝手がいいような気がする。
実物は明日届く予定なので画質の方はまだわからないが、XFレンズは今まで画質で満足できないものは無かったので期待通りのいい買い物になってくれるのではないかと思っている。
最後に実はもう一つ待っていた新製品が出たのだが、それは今のところ買う予定はないので、気が変わって購入することになったらまた紹介したいと思う。
今までずっと私のブログを読んでくれた人には大体予想がつくとは思うが、ゴルフ用品は来シーズン用の新製品はもう購入してしまったので、ゴルフ用品ではないです。
コメント