『運転トラブルで工具で殴る 傷害容疑で43歳男逮捕 札幌

 札幌・北署は7日、車の運転をめぐりトラブルになった男性を金属製の工具で殴ったとして、傷害の疑いで、北海道南幌町東町、自称とび職、笹川秀治容疑者(43)を逮捕した。

 逮捕容疑は11月25日午後3時15分ごろ、札幌市北区の路上で、石狩市の男性会社員(39)の左脚を棒状の工具で殴り、軽いけがをさせたとしている。

 署によると、笹川容疑者の車の前方に、男性の車が隣の車線から入ってきた際、笹川容疑者がクラクションを鳴らすなどし、2人は赤信号で車を降りてトラブルになったとみられる。』

あおり運転という言葉を毎日のように聞いてるような気がするが、身近なところでもこんな事件が起きていた。

問題はすぐに激昂する加害者にあるのは明らかで、こういう人間はどこにでもいるものだ。

一番多いパターンは進路変更してきた車が自分の前に入ってきたのが気にくわないということだろう。

直前に割り込んで急ブレーキを踏ませるような運転なら怒るのも無理はないだろうが、大抵の場合はそれほどのことではないのだろう。

私も、朝の通勤時には急いでいることもあるので、車間距離をあまりに開けているような遅い車はパスさせてもらうことが多いが、時にそれまで大きく車間を開けて走っている車が後方から車間距離を詰めてくることや、追い越しされた途端にクラクションを鳴らしてくることがある。

朝の時間帯にのんびり走っていたのに気分を害されたのかもしれないが、車間距離を詰めて走れるのなら最初から適正な車間距離で走ってもらいたいし、ゆっくり走っていて抜かれたからって走り去っていく車にクラクションを鳴らしても無意味だろうがそれで気が晴れるのだろうか。

変な人はどこにでもいるし、私は仕事柄慣れているから気にせず自分のペースで走っているが、長く運転していればあおり運転みたいなことをされたこともある。

そんな時は信号で停車しても決してドアは開けず、まず警察に電話することだ。そして、指示に従って最寄りの交番か警察署まで行けばいいだろう。実際私もそうしたが、残念なことに警察へ行くことを察知したのか直前で逃げられてしまった。

このニュースのようなケースは、もはやあおり運転どころか立派な傷害事件だから言い逃れの余地はない。きちんと実刑にして運転免許は一生取れないようにするのが本当はいいのだろうが、こんな人でもまた免許が取れてしまうのだろうか。

かく言う私も、ついにドライブレコーダーを買うことにした。なんのことはないアマゾンのサイバーマンデーで気に入った物を見つけたからなのだが、どんなふうに撮れるのか楽しみにしている。

毎日、車で通勤していると実にとんでもない運転を見かけることもあるのだが、ドラレコなら記録を残せるのであまりにひどい運転を見かけたら通報するのもいいかもしれない。

そういう緊急性のない場合は、#110ではなくて警察相談専用電話(#9110)にかけるといいようです。

それにしても、これだけ毎日のようあおり運転がニュースになっているのに、いまだにあおり運転をする人がいるというところに、世の中にはほんとに変な人が多いなあと思います。


コメント

ケスイダ
2018年12月9日16:46

先日 環状を走行中「あぁもうすぐ東1丁目の一方だなぁ右レーンに入ろう」
って感じで右レーンに入ったら いきなり煽られまくり 抜かれて強引に前に入られ信号で降りて来て
ドアを開けられ「ゴルア!なに割り込んでトロトロ走ってんだあ!」と
怒鳴られて とりあえず謝罪しました

何かおかしな状況だったので110番通報したところ
オペレーターのおねいさんに
「ケガが無くて良かった と考えを切り替えて 今後も安全運転をして下さい」

癒されました

札幌も不景気なせいか
殺伐としてますねぇ

ブログ脳外科医
2018年12月9日20:26

ドアは走行中はロックして、変な人が来ても絶対に開けないことです。車や窓を壊したら、それで犯罪成立です。すぐに逃げて110番通報し相手の車のナンバーを伝えればいいです。それですぐに手配されて捕まる事でしょう。相手の写真も撮れれば完璧です。何もしないで逃げたら9110に通報しておくといいです。そういう人は必ず他でも同じことをやっているのでみんなで通報しておけば職務質問に引っかかると思います。

ブログ脳外科医
2018年12月9日20:28

ドアガラスを破るハンマーを非常時のために運転席側ドアポケットに入れておくと非常時に役立ちます。もちろん事故の時の脱出用としてですよ。

limei
2018年12月12日20:19

どうかお気をつけて。
私は、危機管理が必須なスポーツをするせいか、自分のコントロールの及ばない
他人の所為で自分や自分の大事な人に被害が及ぶという状況に耐えられません。
まあ、こんな状況を気にしない人なんていないでしょうけど・・。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索