Mac mini (Late 2018)
Mac mini (Late 2018)
Mac mini (Late 2018)
実に7年ぶりとなったMac miniはハードウェアの大幅な性能の向上と最新のMac OSのおかげで非常に快適に使える。たまたま自宅のMacのキーボードは酒をこぼして使えなくなり、キーボードをスペースブラックのテンキー付きに替えていたのでMac miniとお揃いになった。

Geekbench 4のスコアを見てもCPUスコアがSingle-Coreで2.3倍、Multi-Coreで4倍になっているのもあるが、内蔵ドライブがSSDになりファイルの転送速度が上がったことも体感速度の向上の大きな要因になっていることだろう。

デスクトップPCを買い換えるタイミングとして私の一つの基準はCPU性能が2倍以上になることだが、その点でも新Mac miniには十分満足している。瞬時に表示が切り替わり大きな画像がパッと開く様は私の最初のMacであるMac SEでMac OSを見たときのことを思い出させてくれた。

今まで古い機種しか使っていなかったので気づかなかったのだが、今度のMac miniはApple Watchを身につけているだけでロックが解除されるという便利な機能がついているのでマウスをクリックするだけで作業が開始できるようになりパスワードを入力する煩わしさがなくなった。

もちろん4Kビデオもコマ落ちすることなく滑らかに再生できるようになり、自宅でもPCを使う時間が長くなった私のストレスはかなり軽減されたと思う。こういう環境に慣れると今度は職場のiMacも買い換えたくなるのだが、Mac miniのコストパフォーマンスを考えるとiMacProを買う気もしないし、かと言って現行の5K iMacを買ってもそのスピードには満足できそうもない。

iMacは4コアでiMac Proの最小構成が8コアであることを考えると6コアで5K iMacをリニューアルして30万円台半ばならまあまあコスパがいいと思うのだが、iMac Proが出てまだ1年も経っていないのでまだ時間がかかるかもしれない。


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索