『〈移行期間における更新要件について〉
■第3グループ専門医
2019 年度が専門医更新年にあたる第3グループ専門医は、2014 年 1 月~2018 年 12 月の 5 年間のうち下記のA.「学会専門医更新に必要となる 4 年分(2014~2017 年分)に準じる基 準」と、B.「機構更新基準の直近 1 年分(2018 年分)」とを満たせば機構認定専門医の審査を 受けることができます。
A.「学会専門医更新に必要となる 4 年分(2014~2017 年分)に準じる基準」とは以下 を指します。
(1) 脳神経外科の診療に従事していること。
(2) 5年間の認定期間に最低1回ずつ、本学会学術総会及び日本脳神経外科コングレス総会の各々に参会すること。
(3) 5年間の認定期間に最低1回、本学会が開催する医療安全講習会を受講すること。 (4) 5年間の認定期間に生涯教育クレジット120点以上を取得すること。
B.「新更新基準(機構要件)の直近 1 年分(2018 年分)」とは以下を指します。8 単位 以上の取得が必要です。
i) 診療実績の証明(単位換算しません)
単位にはなりませんが、2018 年 1 月以降の手術症例・非手術症例を学会データベースへ登録してください。
ii) 専門医共通講習(1 単位以上必須)
前述Aの医療安全講習受講歴が、1単位に換算されます。 他に、院内講習や医師会講習などで 2018 年 1 月以降の受講歴があれば受講証の提出 により単位が加算されます。受講証は、更新申請受付期間中に学会に提出してください。
iii) 脳神経外科領域講習(4 単位以上必須)
2018 年開催の日本脳神経外科学会学術総会および支部会ならびに日本脳神経外科コ ングレス総会等の関連学会(クレジット対象学会)で開催される講習に出席してください。 受講の前に必ず会員証カードを提示し受講記録を付けてください。 最新診療講習(e-learning)の受講も単位になります。
iv) 学術業績・診療以外の活動実績(2 単位以上必須)
2018 年開催の日本脳神経外科学会学術総会および支部会ならびに日本脳神経外科コ ングレス総会等の関連学会(クレジット対象学会)に参加した単位が加算されます。 学会発表や論文発表(査読付き)は申請により、認められれば単位になります。申請書は、 更新申請受付期間中に学会に提出してください。』

専門医機構などというものができたおかげで、最初の移行期に当たってしまった私は、今年は最低2つの学会に参加し学会で開催される講習に最低5時間以上出席しないといけないことになった。まあ、学会場に5〜6時間座っていればいいだけだと言えばそうなのだけれども、こんなことで専門医資格を維持することになにか意味を見出そうとしても、余計なお世話だという気がしないでもない。

脳神経外科の専門医になってもう25年にもなろうというのに、症例登録と講習で維持する専門医に意味づけするなら、やはり診療報酬と給与で差をつけてもらいたいところだが、脳神経外科専門医の今年の希望者が0の都道府県が13もあったそうだから、脳神経外科専門医はなんの恩恵も受けないまま激減していくのだろうと思う。

博士号と同じで日本では持っていてもほとんど恩恵のない脳神経外科専門医ではあるが、そうは言っても一応苦労して取得した資格なので今回は更新することにして、来月は大阪での学会に出席して必要な単位を取ることにした。

先日は、北大で支部会があったので出席したのだが、脳神経外科医も今や開頭術と血管内手術と脊髄とてんかんと小児のそれぞれの専門家に分かれているようで、私のような古典的な脳外科医にはもはや血管内手術の話は使用するデバイスの名前がまずわからない。だが、治療方針には疑問な点もあったりして、そのうち血管内治療は脳神経外科から離れていくような気がした。

今や市中病院の古典的脳外科医の仕事は頭蓋内血腫を伴う緊急手術が必要な例のみとも言える状況だが、それは昼夜を問わず呼び出されるということだから安楽なドクターライフを夢見て医師になった最近の若者には脳外科は敬遠されるということなのだろう。血管内治療をやるにしても別に脳神経外科専門医でなくてもいいのだからなおさらだろう。

今や脳神経外科専門医の血管外科医としての仕事は以前の1/10くらいになったし、脳外科専門医の希望者も激減したので、10年後には脳外科医の数は半減することだろう。その前に次の専門医の更新時期がくるのだが、果たしてその時にもう1回更新する気になれるような状況になっているのだろうか。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索