『iOS9.3で起こる「文鎮化」問題、数日以内に解決見込み―iPad2向けはすでに配信
iOS9.3にアップデートすると、古いモデルのiPadなど一部iOSデバイスで正常にアクティベーションが行われず「文鎮化」してしまう問題で、アップルは数日以内にi新たにOS9.3のアップデートバージョンをリリースするつもりであることが分かりました。
iPad2など古いiOSデバイスを中心として、iOS9.3にアップデートするとアクティベーションが正常に完了せず、端末を使用できなくなる「文鎮化」に至ってしまうという問題について、アップルは現在不具合の修正に取り組んでおり、数日以内に同バグに対応した新たなiOS9.3をリリースするつもりであることを発表しました。
アップルによれば、iPhone5s以前、iPad Air以前などの古いiOSデバイスでiOS9.3にアップデートを行うと、Apple IDとパスワードを要求されるアクティベーションロック画面が表示されることがあり、正しいパスワードを入力できないかぎりはアクティベートされないままになってしまう不具合が生じているそうです。
なおアップルは、Apple IDとパスワードを入力してもサインイン出来ない場合の対処法として、iCloudにサインインしてアクティベーションロックを解除する、Apple IDのパスワードをリセットする、iTunesに接続するなどの方法をサポートページにて提示しています。
また、問題があったと報告しているユーザーの割合が多いiPad2に関しては、すでにiOS9.3の新しいバージョンがリリースされています。』
iPhone 6, iPhone 5,iPhone 4sは全て問題なくアップデート出来たのだが, iPad2だけがアクティベート出来ないまま途中で前に進めなくなり2日間文鎮化していた.
今朝になりニュースを見てヒントをつかんだので,アップルのホームページを探し
https://support.apple.com/ja-jp/HT201263
のサポート情報を見つけてリカバリモードでiTunesに接続し,アップデートとバックアップの復元をしたらApple IDとパスワードを入力してのアクティベーションができるようになり,もう一度iPad2をiTunesで同期してなんとかiOS9.3で使えるようになった.
Macを使うようになってからもう30年になるので,OSのアップデート後の不具合にも慣れているが,今回はちょっと解決に時間がかかてしまった.もっとも,今ではiPad2が使えなくても他にもiOS機器がたくさん手元にあるので困ることがないので急いでなんとかしようという気が起きないのだ.
小さいiPad Proもなかなか魅力的だが,今のところ用途が思いつかないので当分は今まで通りiPad2に頑張ってもらおうと思っている.
iOS9.3にアップデートすると、古いモデルのiPadなど一部iOSデバイスで正常にアクティベーションが行われず「文鎮化」してしまう問題で、アップルは数日以内にi新たにOS9.3のアップデートバージョンをリリースするつもりであることが分かりました。
iPad2など古いiOSデバイスを中心として、iOS9.3にアップデートするとアクティベーションが正常に完了せず、端末を使用できなくなる「文鎮化」に至ってしまうという問題について、アップルは現在不具合の修正に取り組んでおり、数日以内に同バグに対応した新たなiOS9.3をリリースするつもりであることを発表しました。
アップルによれば、iPhone5s以前、iPad Air以前などの古いiOSデバイスでiOS9.3にアップデートを行うと、Apple IDとパスワードを要求されるアクティベーションロック画面が表示されることがあり、正しいパスワードを入力できないかぎりはアクティベートされないままになってしまう不具合が生じているそうです。
なおアップルは、Apple IDとパスワードを入力してもサインイン出来ない場合の対処法として、iCloudにサインインしてアクティベーションロックを解除する、Apple IDのパスワードをリセットする、iTunesに接続するなどの方法をサポートページにて提示しています。
また、問題があったと報告しているユーザーの割合が多いiPad2に関しては、すでにiOS9.3の新しいバージョンがリリースされています。』
iPhone 6, iPhone 5,iPhone 4sは全て問題なくアップデート出来たのだが, iPad2だけがアクティベート出来ないまま途中で前に進めなくなり2日間文鎮化していた.
今朝になりニュースを見てヒントをつかんだので,アップルのホームページを探し
https://support.apple.com/ja-jp/HT201263
のサポート情報を見つけてリカバリモードでiTunesに接続し,アップデートとバックアップの復元をしたらApple IDとパスワードを入力してのアクティベーションができるようになり,もう一度iPad2をiTunesで同期してなんとかiOS9.3で使えるようになった.
Macを使うようになってからもう30年になるので,OSのアップデート後の不具合にも慣れているが,今回はちょっと解決に時間がかかてしまった.もっとも,今ではiPad2が使えなくても他にもiOS機器がたくさん手元にあるので困ることがないので急いでなんとかしようという気が起きないのだ.
小さいiPad Proもなかなか魅力的だが,今のところ用途が思いつかないので当分は今まで通りiPad2に頑張ってもらおうと思っている.
コメント