ラジ録10 Mac版
2015年10月12日 コンピュータ
ワイヤレステレビチューナーとステーションTVというMac用のアプリでMacの画面上でTVや録画が視聴できるようになったが,ラジオは以前からMac用のRadikoのアプリがあったものの録音することができなかった.
10月9日に『ラジ録10』というMac用のアプリが発売になりRadiko.jpを録音できるようになった.今までもWindowsではフリーソフトでできるものもあったのだが,動作が不安定だったり録音予約が面倒くさかったのでオリンパスやソニーのICレコーダー機能付ラジオを使っていたのだ.
Radiko.jpならではのメリットもある.これは使用しているインターネット回線によるのだが, 無料版のRadiko.jpはDNSサーバーの所在地の放送を受信するので,我が家の場合は関東エリアの放送が聞け,病院では関西エリアの放送が聴けるのだ.
そして,iPhoneではWi-Fi接続でも位置情報を使用すると北海道エリアが選択され地元の放送局を聴くことができるわけだ.iPhoneで録音することはできないが,そこは今までどおりラジオで録音すればいいわけだ.そしてラジオの録音はCloudで共有すればどこにいても聴くことができる.
こうしてTVもラジオもどこにいてもほぼ全てのプログラムをMacやiOS搭載端末で視聴することが可能になるのである.大学生の頃はエアチェックといえばビデオデッキやカセットデッキでテープメディアに記録していたものだが,なんとも便利な時代になったものだ.
10月9日に『ラジ録10』というMac用のアプリが発売になりRadiko.jpを録音できるようになった.今までもWindowsではフリーソフトでできるものもあったのだが,動作が不安定だったり録音予約が面倒くさかったのでオリンパスやソニーのICレコーダー機能付ラジオを使っていたのだ.
Radiko.jpならではのメリットもある.これは使用しているインターネット回線によるのだが, 無料版のRadiko.jpはDNSサーバーの所在地の放送を受信するので,我が家の場合は関東エリアの放送が聞け,病院では関西エリアの放送が聴けるのだ.
そして,iPhoneではWi-Fi接続でも位置情報を使用すると北海道エリアが選択され地元の放送局を聴くことができるわけだ.iPhoneで録音することはできないが,そこは今までどおりラジオで録音すればいいわけだ.そしてラジオの録音はCloudで共有すればどこにいても聴くことができる.
こうしてTVもラジオもどこにいてもほぼ全てのプログラムをMacやiOS搭載端末で視聴することが可能になるのである.大学生の頃はエアチェックといえばビデオデッキやカセットデッキでテープメディアに記録していたものだが,なんとも便利な時代になったものだ.
コメント