『 坂上忍 安保法案に「大反対」生放送で

 俳優でタレントの坂上忍が18日、フジテレビ系「バイキング」に出演し、安全保障関連法案について「大反対。武器を持たないで憲法9条を持っておけばいい」との見解を示した。

 番組では、安保法案について、日ごろは政治を語ろうとしない芸能人が声をあげ始めていることを伝えた。例として石田純一、ロンブー田村淳、渡辺謙らな名前が上がった。

 元衆院議員の東国原英夫氏が「条件付きで賛成」と述べた後、意見を求められた坂上は「ぼく大反対」と即答。その理由として、「今の世界情勢見てると必要なのかなという気にもなりがちなんですけど。日本が一時、お前ら金だけ出して何にもやらないのかとたたかれた時があった。でも、今だからこそ、逆に言ったら武器を持たないで憲法9条持っておけばいいんじゃないのかと。だって被爆国なんだから。被爆国にしかできないこと」と日本が世界で唯一の被爆国であるからこそ、武器を持たない選択肢があることを訴えた。

  坂上はまた「今だからこそ、武器を持たない日本でいてほしいというのが強い思いです」と付け加えた。

 共演した女優の渡辺えりが拍手し、「武力に武力で対抗したらずーっと続くわけですから。それを止める勇気。本当に大変だけれども止める勇気を持たないと」と坂上の考えに同調した。坂上は「ただ、こっちの意見はきれいごとにも聞こえかねない」と客観的にも語った。

 東国原氏は「安倍さんも正直に言うべき」と安倍総理に提言。「アメリカにお願いされたので仕方ないと言うべきです。絶対に言うべきです。それを言うとアメリカ追従だとか、51番目の州だとか言われるから。日本は自立しているということを全面に出したい」と言った後で、「これちょっと、問題発言ですね」と思わずヒートアップしたことを自分で指摘。笑いが起こる中、「勇気を振り絞って言ってるんです。全部の番組、内調が調べてますからね。だれが何を言ったか」と内閣調査室がテレビ番組での発言を調べていると述べた。

 タレントの鈴木奈々も意見を求められ、「私は反対です。反対です。戦争に巻き込まれる確率が0・1パーセントでも増えると思うとすごく不安。私たちも巻き込んで決めて欲しい」と述べた。坂上は「だから投票には行った方がいい」と選挙には行くべきとの考えを示した。』

 米国に作ってもらった憲法の解釈を米国の都合に合わせて変更した.誰も大きな声では言わないが,日米安保の枠組みは当然のごとく戦勝国である米国主導でその点では日本は戦後占領下と何も変わっていないってことだと思う.従って他に選択肢はないからだまし討ちでも強行採決でも何でもありだったのだろう.

 現時点での憲法改正は米国にとって何か都合が悪いので,首相は改憲は引っ込めてとりあえず解釈変更になったのではないだろうか.利用できるうちは日本は生かさず殺さずっていうのが米国にとっての日米安保なのだろう.法案成立後すみやかに米国が歓迎の意思を示したことでもそれは明らかだ.

 プライドの高い首相は裏で米国に圧力をかけられたとしてもそんなことは言うはずもないし,表向きは内政干渉になるから米国の立場を考えれば言うこともできないだろう.だが,プライドが高いとは言っても米国議会での演説では日本が米国の51番目の州と言われてもおかしくないほどの媚びようだったように思う.

 それでも首相であればなんと言われようとも耐えるしかないだろう.最近の中国の領土拡張主義の強引さをみれば,もし米国の核の傘の庇護がなければ日本は自国の領土を守ることはできないだろうし,庇護の見返りを求められれば言いなりになるしかないだろうから.

 一応同じく米国との軍事同盟国である韓国に実効支配されている竹島のことを考えれば,米国の後ろ盾がなければ今の日本は自国の領土を取り返すことができないことは明らかだろう.中国が尖閣諸島に上陸しようとした時にそれは明らかになるのだろう.

 民主主義だからデモで意見を主張するのもいいだろうし,選挙には行くべきなのだろうが民主党政権時代がどんなだったかを憶えていれば選挙に行っても投票したい政党が見当たらない人も多いのではないだろうか.

 一般大衆と一緒になって声を上げるのはいいが,実行力のない烏合の衆になり下がった小さな野党の集まりに期待できることはない.反対するだけの野党ではいつまでたっても自民党の脅威にはなり得ないだろう.

 弱小野党が自民党のやり方が気に入らないというなら次期選挙までにやることは山ほどあると思うのだがどうなのだろうか.

コメント

スミぱん@国会を見よう
2015年9月19日18:52

被爆国、被爆国って言ってるけど、今現在核兵器を持ってる国はみーんな
被爆国だよ。地上核実験、地下核実験やってたし。ビキニ諸島なんてエライ目に
遭ったし。

ただ、実戦で核落とされたのは日本だけだけど。

あと、自衛隊は弾薬の備蓄そんなにないから。富士山麓でやってる総合演習は、
使用期限切れが近い弾薬でやってるそーな。

マサムネ
2015年9月19日23:08

お! スミさん! こんな所で奇遇ですね。 脳外科医さんのところですが、僕が同級生の現役自衛官から聞いた一言を。「アベちゃんになって弾の予算がついて楽になったよ」と。ミンス党の時はひどかったのでしょうね。それでも、海外のそれに比べたら日本の弾薬の期限は随分長いし、性能も雲泥の差らしいですよ。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索