今朝は無性に小鳥の写真が撮りたかったのだが,昨夜就寝前に天気予報をチェックしたら,早朝は雪が降るらしいということだったのでいつもより1時間半ほど遅く起きた.
朝食の時に外を見たら確かに道路は濡れてはいたが,すでに雪は止んでベランダから明るい日差しが入ってきていた.それならばと朝食を少し急いでとって食後のコーヒーも飲まずにカメラを持って公園へ散歩に出た.
今日はなんとなく動物園へ行く木道のほうにシャッターチャンスがあるような気がしていたので,迷わずそちらに向かい早足で歩いて行った.木道に入って少し行くと古い大きな木の下に望遠レンズ付きのカメラを持った人たちが数人集まって何かを撮っていた.
私にはそれがリスを撮っているのだとすぐにわかった.一応リスも撮っておこうかと寄り道してみたがエゾシマリスが遠くに走っていくのが見えただけで,あまりいい絵にはならなかった.少し辺りを歩いてみたが,今日の目的はリスではないのでまた動物園のほうに向かって歩き出した.
野生動物の写真は動物を見つけれなければ撮れないので,さんざん歩き回ってもろくな写真が撮れないことも多い.前々回はゴジュウカラ,前回はヒヨドリが撮れたので今日はアカゲラが撮りたいと思っていたが,そんなに都合よくアカゲラに遭遇するとはもちろん思ってはいなかった.
いよいよ木道も終わりに近づき,登りきったら動物園前に出る最後の坂のところで目の前になにやら赤いものが地面を跳ねているのが見えた.よく見ると木の根を突ついて虫を採っている真っ最中のアカゲラだった.
その瞬間に私は静止してカメラの電源スイッチを入れ,そおっとアカゲラのほうにレンズを向けた.中央1点のみのAFエリアからアカゲラが外れないように注意しながら無音のシャッターで連写した.画面にアカゲラが踊る姿を見ながら私の心も踊っていた.
アカゲラが地面を歩きながら木の根を突くなんていうのは一度も見たことがない光景だったので何枚か写真を撮ったあとで動画も撮影しておいた.30秒ほど動画を撮ってまた写真を数枚撮った頃に,他の人たちがやって来てアカゲラは遠くの木に飛んで行ってしまった.
私が写真を撮りに行こうと思う時,今日はあんな写真が撮りたいなと思うと同時にそんな写真が撮れそうな予感がする時がある.実際に写真が撮れるかどうかは結局は運次第なのだろうけれど,運を味方につけることができるとすればそれもやっぱり実力なのだと素直に認めるべきなのだろう.
朝食の時に外を見たら確かに道路は濡れてはいたが,すでに雪は止んでベランダから明るい日差しが入ってきていた.それならばと朝食を少し急いでとって食後のコーヒーも飲まずにカメラを持って公園へ散歩に出た.
今日はなんとなく動物園へ行く木道のほうにシャッターチャンスがあるような気がしていたので,迷わずそちらに向かい早足で歩いて行った.木道に入って少し行くと古い大きな木の下に望遠レンズ付きのカメラを持った人たちが数人集まって何かを撮っていた.
私にはそれがリスを撮っているのだとすぐにわかった.一応リスも撮っておこうかと寄り道してみたがエゾシマリスが遠くに走っていくのが見えただけで,あまりいい絵にはならなかった.少し辺りを歩いてみたが,今日の目的はリスではないのでまた動物園のほうに向かって歩き出した.
野生動物の写真は動物を見つけれなければ撮れないので,さんざん歩き回ってもろくな写真が撮れないことも多い.前々回はゴジュウカラ,前回はヒヨドリが撮れたので今日はアカゲラが撮りたいと思っていたが,そんなに都合よくアカゲラに遭遇するとはもちろん思ってはいなかった.
いよいよ木道も終わりに近づき,登りきったら動物園前に出る最後の坂のところで目の前になにやら赤いものが地面を跳ねているのが見えた.よく見ると木の根を突ついて虫を採っている真っ最中のアカゲラだった.
その瞬間に私は静止してカメラの電源スイッチを入れ,そおっとアカゲラのほうにレンズを向けた.中央1点のみのAFエリアからアカゲラが外れないように注意しながら無音のシャッターで連写した.画面にアカゲラが踊る姿を見ながら私の心も踊っていた.
アカゲラが地面を歩きながら木の根を突くなんていうのは一度も見たことがない光景だったので何枚か写真を撮ったあとで動画も撮影しておいた.30秒ほど動画を撮ってまた写真を数枚撮った頃に,他の人たちがやって来てアカゲラは遠くの木に飛んで行ってしまった.
私が写真を撮りに行こうと思う時,今日はあんな写真が撮りたいなと思うと同時にそんな写真が撮れそうな予感がする時がある.実際に写真が撮れるかどうかは結局は運次第なのだろうけれど,運を味方につけることができるとすればそれもやっぱり実力なのだと素直に認めるべきなのだろう.
コメント