マウントアダプターFT1
2015年3月17日 私の写真集 コメント (1)
Nikon FマウントのレンズをNikon 1に着けるためのマウントアダプターFT1を購入してみた.早速,Nikon1J3+FT-1+AF-S 80-400mmF4.5-5.6に着けて近くの公園へ小鳥の写真を撮りに行ってきた.
結果はご覧の通りで,画質はそれほど悪くない.解像感はやはりレンズ次第で80-400mmは70-200mmほどではないが,私の鳥写真には十分すぎると思われた.問題はこのレンズを着けるとレンズが大きく重いので取り回しが悪いのと,カメラ本体も小さくてグリップもファインダーもないのでホールドが難しくなり小鳥を画面内に捉えるのが非常に難しいことだ.
だから比較的動きの少ない被写体なら問題ないが,小鳥は木から木,枝から枝へと飛び移るので非常に歩留まりが悪くなる.おまけにVR機構(ブレ防止機能)のせいなのかバッテリーの消耗が激しいこともあり,本格的に鳥を撮影するのには向いていないということがわかった.
それでもNikon 1の400mmは35mmフルサイズの1080mm相当なので,うまく使うことができれば見たことがない写真が撮れるから買っても損はないだろう.
結果はご覧の通りで,画質はそれほど悪くない.解像感はやはりレンズ次第で80-400mmは70-200mmほどではないが,私の鳥写真には十分すぎると思われた.問題はこのレンズを着けるとレンズが大きく重いので取り回しが悪いのと,カメラ本体も小さくてグリップもファインダーもないのでホールドが難しくなり小鳥を画面内に捉えるのが非常に難しいことだ.
だから比較的動きの少ない被写体なら問題ないが,小鳥は木から木,枝から枝へと飛び移るので非常に歩留まりが悪くなる.おまけにVR機構(ブレ防止機能)のせいなのかバッテリーの消耗が激しいこともあり,本格的に鳥を撮影するのには向いていないということがわかった.
それでもNikon 1の400mmは35mmフルサイズの1080mm相当なので,うまく使うことができれば見たことがない写真が撮れるから買っても損はないだろう.
コメント