HMでスコーン
 「ケーキのようなホットケーキミックス」というのをAmazonで見つけたので買ってみた.厚焼きホットケーキというのを作ってみたが,味は普通のホットケーキで型を洗うのが面倒なだけだった.

 パンケーキは火加減も難しいし焼き加減を見ているのも手間がかかるので,そのHMを使ってスコーンを作ってみたら,まるでパンのように膨らんで外側がサクッと硬く中がふんわりと柔らかくいい感じに仕上がった.薄力粉を少し混ぜたので甘みが抑えられさっぱりしてとても美味しかった.

 残りのHMの大半はスコーンに化けることになるだろう.

コメント

梨 林
2015年3月1日22:36

北海道なのでご存知かもしれませんが、north farm stockのパンケーキミックスはおいしいです。普通に卵と牛乳を混ぜて焼くだけなのですが、ふんわりバターkの香りがたまらないです。子供は外食でホットケーキを頼むと、家のが食べたい!と言って、食べようとしません。

ブログ脳外科医
2015年3月1日22:51

情報ありがとうございます.この次に試してみたいと思います.

ソウカ
2015年3月4日15:32

ご家族が羨ましいです。
脳外科医様のこの分野のお話と写真、これからも楽しみにしています!

ブログ脳外科医
2015年3月4日21:43

コメントありがとうございます.もとはといえばスコーンのレシピ本の表紙写真が気に入って始めたことなので出来上がりの写真は撮っていこうと思っています.

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索