私はレンタルで観ました.話としてはまあ普通に面白いという程度だけれど,映像はなかなか綺麗でグリーンランドとアイスランドとヒマラヤの風景は良かった.LIFE誌のカメラマンがNikon F3/TとLeica M6とTri-X panをずっと愛用しているというのが80年代を思い出させてくれて良かった.

 LIFE誌は高校時代にTIME誌といっしょに定期購読していた時期があった.その写真がとても素晴らしいのでいつもパラパラとめくっていたのを思い出した.まだホームビデオもなかった時代だったから私には貴重な世界からの映像だったのだが,定期購読をやめたら知らない間に廃刊になっていた.

 冬になるとなぜかフィルムで写真を撮りたくなる.先日もヤフオクでニューマミヤ6用の150mmF4.5を手に入れて円山公園で試写した.そしてKODAK D-76をステンレスタンクに注いでフィルム現像をした.

 撮ったその場で結果が見えるデジカメと違い,まだ水に濡れているフィルムロールを少しだけほどいてネガの調子を見るときのドキドキ感がやはりたまらないのだ.フィルムのストックはまだたくさんあるので,今度は35mmも撮ってみようと思っている.

コメント

梨 林
2015年1月21日12:00

子供が大きくなっても、心配事が絶えないのですね。

ブログ脳外科医
2015年1月21日12:41

まあどこの家もそうなんでしょうが,手のかかる子ほどかわいいとも言いますし,いつかは感謝してくれるんじゃないかと思っています.

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索