iOS 8.0.2

2014年9月26日 コンピュータ
iOS 8.0.2
『アップル、配信中止から24時間で「iOS 8.0.2」をリリース……iPhone 6/6 Plusの不具合も改善

 アップルは25日(現地時間)、「iOS 8」のアップデート版「iOS 8.0.2」をリリースした。不具合で配信中止となった「iOS 8.0.1」から約24時間で「iOS 8.0.2」のリリースとなった。

 「iOS 8.0.2」では、HealthKitアプリに関するバグの修正、サードパーティのキーボードに関する不具合、一部のアプリが写真にアクセスできないといった不具合が改善されている。

 iOSのアップデートに関しては、「iOS 8.0.1」が日本時間の25日未明に配信。ところが直後からiPhone 6/6 Plusが圏外になってしまうなどの不具合が発生。アップルが配信を中止していた。今回の「iOS 8.0.2」では、このiPhone 6/6 Plusに関する不具合も改善されている。』

 iOS8.0.1は気がつく前に削除されたが,さすがに2回続けてミスはしないだろうと思いiPhone5をiOS8.0からiTunes経由で8.0.2にアップデートしたら途中でiPhone5が止まってしまい,結局復元作業が必要になり2時間経過して現在も同期作業中.復元作業でiOSは8.02に無事アップデートされてはいるようだ.

 iPad miniのほうは本体のみでアップデートしたら,こちらはすんなりと作業は10分ほどで終了.ついでにiPad2もアップデートしているが,iPhone5のアップデータは67MBほどだったのにiPad2用は899MBもの大きさがありダウンロードに結構時間がかかっている.本体のCPUも遅いので時間がまだまだかかりそうだが,すぐに使うわけでもないのでそのまま放置しておく.

 新しいiPhoneが発表される度に毎度繰り返される不具合には困ったものだが,コンピュータソフトのバグやハードの不具合にはもう30年近くつき合わされて来ているので,この程度のことは折り込み済みで,iPhone6の予約もわざと1ヶ月遅れで届くように少し間をおいてからしておいた.

 巷にはあの大きなiPhone 6 plusをズボンのポケットに入れて本体が折れ曲がってしまった人もいるようだが,あの大きさであの薄さなら曲がって当然のような気もする.しかし,世の中には色々な人がいるからそんなことは想像もできない人もきっといるのだろう.

 私は仕事上そういう人たちとも30年近くつき合ってきているので,別に驚くにはあたらない.人間にミスは付きものだし,多少普通の人とは違っていてもそれでもやはり人間には違いないのである.多少は大目に見てあげることも必要だろう.ただし,法律を犯す人は別である.犯罪者には厳しい態度でのぞむべきだろう.

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索