『北海道石狩・空知・胆振地方に大雨特別警報
札幌管区気象台は、北海道石狩地方と空知地方に、室蘭地方気象台は胆振地方に、それぞれ大雨特別警報を発表した。札幌市南区や千歳市・恵庭市を中心に昨夜から断続的に激しい雨が降り続いて、これまでに経験したことのないような大雨となっている所がある。昼過ぎにかけて、土砂災害や河川の増水に最大級の警戒が必要だ。
上空にこの時期としては強い寒気が流れ込んでいるため、全国的に大気の状態が不安定となっていて、各地で猛烈な雨が降っている。特に、北海道石狩地方では、昨夜から断続的に激しい雨が降っていて、レーダー解析では午前6時までの6時間の雨量が350ミリに達したところがある。土砂災害、低地の浸水、河川の増水には、最大級の警戒が必要だ。 』
午前3時過ぎからiPhoneの緊急速報のアラームが数分おきに鳴り続けたのですっかり寝不足気味になった.広島市のことがあったので大事を取って警報を出したのだろうが,10本以上も出されると厭になって警報の受信を止めてしまった.GPSと連動させて現在地の周辺だけに関係のある警報を出す事などはできないのだろうか.
札幌管区気象台は、北海道石狩地方と空知地方に、室蘭地方気象台は胆振地方に、それぞれ大雨特別警報を発表した。札幌市南区や千歳市・恵庭市を中心に昨夜から断続的に激しい雨が降り続いて、これまでに経験したことのないような大雨となっている所がある。昼過ぎにかけて、土砂災害や河川の増水に最大級の警戒が必要だ。
上空にこの時期としては強い寒気が流れ込んでいるため、全国的に大気の状態が不安定となっていて、各地で猛烈な雨が降っている。特に、北海道石狩地方では、昨夜から断続的に激しい雨が降っていて、レーダー解析では午前6時までの6時間の雨量が350ミリに達したところがある。土砂災害、低地の浸水、河川の増水には、最大級の警戒が必要だ。 』
午前3時過ぎからiPhoneの緊急速報のアラームが数分おきに鳴り続けたのですっかり寝不足気味になった.広島市のことがあったので大事を取って警報を出したのだろうが,10本以上も出されると厭になって警報の受信を止めてしまった.GPSと連動させて現在地の周辺だけに関係のある警報を出す事などはできないのだろうか.
コメント
これからは本当に「平年並み」という言葉が使えなくなるな、と思います。
どこに住んでいようと、避難(生活)をすることを前提に、
暮らしを考えなくてはならない段階に入っているのかも知れません。