『「100km出していたら…」 小樽市4人死傷ひき逃げ

北海道小樽市で4人が死傷したひき逃げ事件で、逮捕された男は事件直後、知人に「100kmくらい出していたら人をはねてしまった」と電話していたことが分かりました。

 この事件は13日、小樽市の海水浴場の近くで女性4人が車にひかれ、北海道岩見沢市の瓦裕子さん(30)、原野沙耶佳さん(29)、札幌市の石崎里枝さん(29)の3人が死亡、1人が大けがをしたものです。ひき逃げなどの疑いで逮捕された海津雅英容疑者(31)は、事件の約12時間前から酒を飲み始め、たばこを買いに行く途中に4人をはねたと容疑を認めています。

 海津容疑者の知人によりますと、海津容疑者は事件前、テキーラなどを飲んで泥酔状態でした。さらに、事件の直後には「スピードを100kmくらい出していたら人をはねてしまった」と知人に電話をしていました。警察は、事故当時の飲酒や運転の状況を調べています。』

『ひき逃げ通報せず、たばこ買う 北海道4人死傷

 北海道小樽市の市道で女性4人が死傷したひき逃げ事件で、自動車運転処罰法違反(過失致死傷)などの疑いで逮捕された札幌市西区の飲食店従業員海津雅英容疑者(31)が事件の後、4人の手当てや通報をせず、そのまま近くの店までたばこを買いに行っていたことが14日、捜査関係者への取材で分かった。

 捜査関係者によると、海津容疑者は、現場近くの海岸で酒を飲んだ後、RVを運転して買い物に行き、13日午後4時半ごろに事件を起こした。たばこを買った後、同4時45分ごろに「人をはねた」と110番。現場から700メートル離れた路上で海津容疑者を警察官が見つけ、取り押さえた。』

 小樽ドリームビーチは毎年この時期になると飲食物を提供する小屋があり,24時間営業するのもあるようだ.私も何年か前に早朝サイクリングで写真を撮りに海岸へ行ったら,早朝だと言うのに音楽を大音量でかけて酔って騒いでいる人たちを見たことがある.

 海水浴場と言っても水は泥かなにかで少し濁っているし,水温も低いのであまり泳ぐのには適していないから日光浴に行く程度なのだろうが,入れ墨のあるあまり品の良くなさそうな人たちもちらほら見かけるような所だから一般人が女性同士で行くのはどうかと思う.

 被害者は高校の同級生だったようで,事故に遭うまではきっと楽しい一日を過ごしたのだろうし最後にこんな目に遭うなどとは思ってもいなかったのだろうが,変な人がたくさん集まるようなところへ行けば事件や事故に巻き込まれる確率も高いということは考えてはいなかったのだろうか.

 札幌も人口が増えたせいか最近は物騒な事件もよく起きるようになった.先日はすすき野で通行人に刃物で切りつける女性が現れたらしいし,その前は厚別の森林公園近くで殺人死体遺棄事件もあった.

 変な人がいることを変えることはできないから自分の行動を変えるしかない.だから自分の身を守るには,こういう変な人が出没しそうな所はやはり避けた方がいいだろう.今やドリームビーチもそんな場所になってしまったことが残念だ.

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索