長雨

2014年6月21日 日常
『札幌の雨、15日連続 6月の最長記録更新

 梅雨のような天気が続く道内、20日も雨が降った。低気圧が通過した影響で、札幌市では朝方に霧雨が観測され、6日から15日連続の雨。札幌管区気象台によると、1885(明治18)年の観測開始以来、6月としては最も長い降雨記録となった。

 気象台によると、これまで最も長かったのは1956年の14日だった。室蘭市でも4日から17日間雨が続き、6月の最長記録を更新した。

 ただ気象台の観測は、霧雨のように降水量0・5ミリ以下の現象も「感雨器」と呼ばれる観測機が雨を感知すれば統計上、「雨」とされる。札幌市の20日朝方の霧雨も降水量は「0・0ミリ」。同じようなケースは15日のうち4日あった。とはいえ雨量が異例の多さであることは確かで、6月に入ってからの雨量は札幌市で99ミリ(平年同期間の3・3倍)、稚内市で144ミリ(同4倍)など、平年を大きく上回る。日照時間も平年の同期間の6割~8割と少なくなっている。』

 この雨のせいで最近はぜんぜん自転車に乗れていない.仕方がないので休日にゴルフの練習場に行っている.そろそろ晴れてくれないと,自転車用の筋肉が衰えてしまうのではないかと心配だ.

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索