初滑り
『北海道内、日本海側中心に暴風雪 道央道など一部通行止め、JR8本運休

 気象庁は2日、発達中の低気圧がオホーツク海を北東へ進み、日本付近は冬型の気圧配置が続くため、道内や東北、北陸の日本海側中心に暴風や吹雪になるとして、交通障害や高波に警戒するよう呼び掛けた。海は大しけになるところがある。

 2日に予想される陸上の最大風速(最大瞬間風速)は、道内、東北とも18メートル(30メートル)、北陸20メートル(30メートル)。

 また、上空に強い寒気が入る道内は大雪となり、3日午前6時までの24時間に予想される降雪量は、多いところで50センチに達する見込み。

 道警交通管制センターによると、2日午後2時現在、吹雪で高速道路の道央道・滝川IC-旭川鷹栖IC間と、深川留萌道・深川ジャンクション-深川西IC間、旭川紋別道・愛山上川IC-白滝IC間が通行止めとなっている。

 一方、JR北海道によると、同日午後2時半現在、雪の影響で函館線と石勝線夕張支線で普通列車計8本が運休・部分運休したほか、室蘭線では普通列車計2本に最大90分の遅れが出た。』

 札幌は朝から大雪だったのであきらめかけたのだが,午前10時ころになり日差しが見えたので娘に最終決断を迫ったところ「行ってみる.」というので気が変わらないうちにと用意を急いで30分後に家を出た.

 札樽道は吹雪いていたが,朝里峠は雪は降っているものの風がそれほどでもなく,これなら何とかなりそうだと新雪の路面の雪を蹴散らしながらスキー場へと急いだ.

 スキー場に到着して駐車場から歩いただけで娘が寒いと言い出したので,まず昼食をとって体を温めてから滑る事にした.

 娘の後ろを滑りながらフォームやスキーの動きをチェックしてみたが,右ターンの時に右足の内エッジがひっかかり気味でそのためにステップしていることと,全体的に膝が揃っていないこと以外は思ったよりも上手に滑れていたので,それでレッスン終了.

 4本くらい滑ったところで娘が寒いと言い出したので休憩したが,初滑りだったし体調があまりよくなさそうなので,無理をさせて明日に影響してもまずいと思いそのまま切り上げて帰って来た.

 その時はまだ天気もよかったのだが,峠を下っているとまた吹雪になってきて札幌市内に入る頃には大雪になっていた.短い時間だったけれどもお正月にしては空いていたし,新雪の斜面も滑ることが出来たので十分満足な初滑りだった.

コメント

梨 林
2014年1月2日16:06

体育にスキーがあるのが、さすが北海道ですね。

ソウカ
2014年1月2日22:01

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
知的な文章と素敵な写真をいつも楽しみにしています^^

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索