予測不能

2013年11月30日 その他
『アイソン彗星の残骸?見つかる 核の生き残りか

 米航空宇宙局(NASA)は11月29日(現地時間)、近日点通過に伴い崩壊・蒸発した可能性があるアイソン彗星の残骸とみられるものが写った写真を公開した。

 アイソン彗星は11月29日午前4時9分(日本時間)に、太陽に最も近い位置(近日点)を通過。だがその後彗星の姿を確認できず、NASAの科学者は近日点通過前に崩壊して蒸発したとの見方を示していた。

 NASAが公開した探査機SOHOの写真には、近日点通過後の軌道を移動する物体が写っている。これが彗星の破片なのかはっきりしないが、NASAの科学者は少なくとも小さな核がそのまま残っているようだとの見解を示している。

 小さな核が残っていれば再び地球から観測できる可能性もあるが、国立天文台は「今後、アイソン彗星が明るい彗星として見える可能性は低くなったと考えられます」と報告している。』

 ニュースでは彗星はNASAの予測したコースをはずれて太陽に最接近して消滅したと聞いたが,NASAの予測もはずれることがあるのだと聞いて,これなら地球に衝突する可能性のある宇宙の塵なんていうのも完全には予測出来ないのだろうと思った.

 世の中に予測不能なことなどいくらでもあることは分かっているから,別に驚くことも恐れることもないのだろうが,同じような毎日を送っているとつい明日も同じような一日になるような気がするが,それは単なる思い込みに過ぎないのだろう.

 今週は無事に退屈な一週間が過ぎたようだが,まだ終わったわけではないので油断せずに今日を乗り切ることを考えるようにしよう.

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索