『今年最大級の台風襲来へ 2013年10月14日 16時22分
台風26号が接近。今年、本州付近に近づく台風の勢力としては最大級です。連休最終日は広くさわやかな秋晴れとなりましたが、のどかモードはきょうまで。連休明けは台風に備え、気を引き締めてください。
台風26号は日本の南海上を北上中です。西・東日本の太平洋側の海上ではすでに波が高く、影響が出はじめています。あすは九州から近畿は昼ごろまでには雨の降る所が多く、東海や関東も夜には広く雨。風も強まり、次第に荒れ模様となります。買出しなどの台風の備えは午前中には済ませたほうがよいでしょう。
台風26号は強い勢力のまま、水曜日の日中に東海から関東に最接近。予想進路の左側を通ると、上陸するおそれもあります。暴風や大雨で朝の交通網がマヒするかもしれません。勤務先の近くに泊まる場所を確保しておくのも一つの手です。そのあとは速度を上げながら、木曜日の午前中にかけて東北や北海道にかなり近づく見込みです。』
連休も終わりなので,のんきに明日の天気でもチェックしようかとweathernewsを起動したら「関東へ10年に一度の台風襲来」の文字が出て来て驚いた.なんでも2002年の台風21号以来の規模の大きな台風だそうで関東には16日に最接近すると書いてあった.
ちょうどその日は横浜で開催される脳神経外科学会総会にスッセキするために新千歳空港を発つ予定だったので,ANAのサイトをチェックしたら16日の羽田空港は台風の影響で発着の乱れが予想されるようなことが書いてあった.
今回の学会は指導医の資格更新に必要なクレジットを登録するのに必ず出席しなければならないので,考えた挙げ句に出発を明日の夜に変更することにした.明日出勤してから事務に頼んだのでは間に合わない可能性もあるので,ネットで航空券とホテルを押さえた.
それにしても夕方にiPhoneでweathernewsをチェックしていなかったらと思うと冷や汗ものだった.明日になったら航空券は予約の変更が殺到して間に合わなかったのではないだろうか.最悪の場合はJRやフェリーという手もあるかもしれないが,手間や時間を考えると気が遠くなりそうである.
不測の事態に備えて日頃からこまめに学会に参加してクレジットを集めておけばよかったとも言えるが,10月の学会で台風にぶつかるとは思いもよらず.まったく人生何が起こるかわからないとつくづく感じる連休だった.
台風26号が接近。今年、本州付近に近づく台風の勢力としては最大級です。連休最終日は広くさわやかな秋晴れとなりましたが、のどかモードはきょうまで。連休明けは台風に備え、気を引き締めてください。
台風26号は日本の南海上を北上中です。西・東日本の太平洋側の海上ではすでに波が高く、影響が出はじめています。あすは九州から近畿は昼ごろまでには雨の降る所が多く、東海や関東も夜には広く雨。風も強まり、次第に荒れ模様となります。買出しなどの台風の備えは午前中には済ませたほうがよいでしょう。
台風26号は強い勢力のまま、水曜日の日中に東海から関東に最接近。予想進路の左側を通ると、上陸するおそれもあります。暴風や大雨で朝の交通網がマヒするかもしれません。勤務先の近くに泊まる場所を確保しておくのも一つの手です。そのあとは速度を上げながら、木曜日の午前中にかけて東北や北海道にかなり近づく見込みです。』
連休も終わりなので,のんきに明日の天気でもチェックしようかとweathernewsを起動したら「関東へ10年に一度の台風襲来」の文字が出て来て驚いた.なんでも2002年の台風21号以来の規模の大きな台風だそうで関東には16日に最接近すると書いてあった.
ちょうどその日は横浜で開催される脳神経外科学会総会にスッセキするために新千歳空港を発つ予定だったので,ANAのサイトをチェックしたら16日の羽田空港は台風の影響で発着の乱れが予想されるようなことが書いてあった.
今回の学会は指導医の資格更新に必要なクレジットを登録するのに必ず出席しなければならないので,考えた挙げ句に出発を明日の夜に変更することにした.明日出勤してから事務に頼んだのでは間に合わない可能性もあるので,ネットで航空券とホテルを押さえた.
それにしても夕方にiPhoneでweathernewsをチェックしていなかったらと思うと冷や汗ものだった.明日になったら航空券は予約の変更が殺到して間に合わなかったのではないだろうか.最悪の場合はJRやフェリーという手もあるかもしれないが,手間や時間を考えると気が遠くなりそうである.
不測の事態に備えて日頃からこまめに学会に参加してクレジットを集めておけばよかったとも言えるが,10月の学会で台風にぶつかるとは思いもよらず.まったく人生何が起こるかわからないとつくづく感じる連休だった.
コメント