中秋の名月
 以前にも中秋の名月については書いたような気がしたので,調べてみたらなんとそれは5年も前のことだった.
 http://nougekai.diarynote.jp/200809161551261708

 今年は、昨日だったが,日記を調べるために過去の中秋の名月の日付を調べたら,

『2012年の中秋の名月は、9月30日。2011年は9月12日。2010年は9月22日。2009年は10月3日。2008年は9月14日。2007年は9月25日。2006年は10月6日。2005年は9月18日。2004年は9月28日。2003年は9月11日。2002年は9月21日。』

 と過去10年分も調べてくれた人がいたようだ.

 5年前に中秋の名月を撮った機材は,Nikon D3+Reflex Nikkor 1000mm F11.今年は,Nikon D7100+AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR+TC-20EIII.フルサイズのD3やD800に1000mmF11を付けるよりは大きく写るのだが解像感は微妙なところだ.

 新発売になったAF-S NIKKOR 800mm f/5.6E FL ED VRならば圧倒的に解像感は高くなるのだろうが,それを買うお金があったら他にも欲しいものがまだまだいっぱいある.次に中秋の名月が満月になるのは8年後だそうだが,その時にはどんな機材を使っているのだろうかと思うと楽しみだ.



 

コメント

梨 林
2013年9月21日16:57

いつまで見ていたいような綺麗な月ですね。この間の台風の後、青い月が怖いぐらいに見事で、きっと見たら取らずにはいられなかったと思いますよ。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索