理想主義国家
『中韓、震災追悼式を欠席 昨年は参加、関係影響か

 政府が11日に都内で開催した東日本大震災2周年追悼式に、中国と韓国の代表者が出席しなかったことが分かった。政府筋が明らかにした。両国とも昨年の追悼式には参加した。日中、日韓関係が影響しているとの見方もある。

 関係者によると、外務省は2月前後、中韓両国を含む約150の在京大使館に追悼式の案内状を送付した。中国は案内状の返信でいったん「出席」と返事をしたが、3月に入り欠席の連絡があった。理由については特段の説明はなかった。

 韓国は案内状の返信で「欠席」と回答。在京韓国大使館は外務省に「他意はない」と連絡した。』

『韓国の3・11式典欠席は「ガチうっかり」? 駐日大使がツイッターで「事務的なミス」強調

韓国・申大使はツイッターで「知らなかった」と弁明

 東日本大震災から2年、2013年3月11日政府が開催した式典では、約140の国や国際機関の代表が犠牲者への哀悼の意を示した。ところが、前年は参加したにもかかわらず、今年は欠席した隣国がある。中国と韓国だ。

 このうち中国は、台湾が献花の際に国家並みの扱いを受けたことが理由だと明らかになっている。一方わからないのが韓国で、その言い分は「意図的ではなく、事務的なミス」だという。実際のところは――

■「招待のファックス、間違えて捨てた」

 韓国が3・11式典を欠席――そう聞けば、ほとんどの人は「政治的な嫌がらせ」と考えるだろう。日韓関係は2012年夏以来緊張状態が続いており、13年2月22日には島根県の「竹島の日」式典開催が一悶着を起こしたばかりだ。これまでのいきさつからも、韓国が政治的理由で「不参加」の挙に出ることは容易に想像できる。

 ところが意外にも、韓国側は「他意はなかった」と弁明しきりだ。

  「昨日の追悼式には『事務的なミスがあって、招待の事実を知らなかったので行けなかった』ことであります。私が知ってたら行かないはずが全然ないのはよく判っていただけると思います」

 申ガク秀・駐日大使はツイッターで12日、一般ユーザーからの問いに答える形でこうつぶやいた。

 申大使は別のユーザーからの問いに対しても重ねて、「いいえ、事務的なミスで知らなっかた(※原文ママ)から行けなかったんです」と弁明、あくまで「ミス」だと繰り返す。岸田文雄外相も12日の会見でこの立場を支持し、問題視しない意向を示した。

 なら「事務的なミス」とはいったい何なのか。駐日韓国大使館は「この件については一切コメントしておりません」とにべもないが、韓国のテレビ局SBSは、

  「招待のファックスが英語だったので、大使館員が重要なものと思わずうっかり捨てた」

と「事の真相」を報じる。しかしこの弁明には当のSBSさえ「理解できない」と首をかしげる。

「あれだけ支援した韓国の欠席、日本はなぜ確認しない」

 そもそも韓国が国ぐるみの明確な意図を持って「欠席」したのなら、同国のメディアは胸を張ってこの話を取り上げそうなものだ。しかし実際にはこの話題の現地での扱いは比較的小さく、あっても上記のような「言い訳」ばかり。OBS京仁テレビに至っては、

  「日本側にしても、大震災が起きるやいなや直ちに救助隊を派遣し、しかも国民こぞって募金活動までした韓国が参加しないなら、本来なら変だと思うはずだ。だが日本はしっかりと確認しなかった。(中略)結局申大使は追悼式に参加できなかった」

と日本側に「責任転嫁」する始末だ。この「韓国スタイル」外交には、外務省の担当者も苦笑を隠さない。

  「中国とはまったく事情が違います。今ごろ『しまった!』と思ってるのでは。確認しなかった日本が悪い? いや、他の国は普通に来ていますし……」』

 
 私は,この2つのニュースを見て『韓国は案内状の返信で「欠席」と回答。在京韓国大使館は外務省に「他意はない」と連絡』しておいて,『事務的なミスがあって、招待の事実を知らなかったので行けなかった』と言える韓国人は子供みたいだと思った.

 子供という言い方が失礼ならば,韓国人は「理想主義者」なのではないだろうか.きっと世の中は自分を中心に回っていると考えたくて,自分の思うように行かない事は認めたくなくて,都合の悪い事はすべて他人のせいにする事によってつじつまを合わせたいのではないだろうか.

 こういう考え方は,私には非常に幼稚に思えるのでそうだとすれば何でも日本が悪いと言う韓国人もそれほど憎むべき人たちでもないように思えてくる.彼らに言わせればきっと「他意はない」のだろうから悪気はないということなのだ.

 問題なのはたとえ悪気がなくとも,そんな言い分が世の中に通用するかどうかということだ.まるでダダッ子のようで理屈を聞く耳ももたないから始末に負えないし,子供じゃないから親が叱るわけにもいかないわけだ.外相が問題視しない意向を示したのは大人の対応というものだろう.

 かくしてTPOをわきまえずオリンピックなどでも傍若無人な振る舞いをする韓国人が現れるわけで,中国のように意図的な悪意はないのだろうが,韓国にはもうちょっと大人の対応ができるようになってもらいたいものだ.

4月5日 追記)あれだけ支援したと主張する韓国の実体 図表追加

『震災後の義援金、米と台湾が最多 最貧国30カ国からも

 東日本大震災後、海外から日本赤十字社に寄せられた義援金の額を、日赤が国・地域別にまとめた。昨年末時点で米国、台湾が29億円を超え1、2位。一方で最貧国30カ国からも支援があった。全体では179カ国・地域から計227億円にのぼる。

 今回日赤が集計した義援金は自治体を通じて被災者の支援にあてられるもので、日赤の活動にあてられる救援金とは異なる。

 台湾と国交はないが、政府は「破格の支援を受けた」(菅義偉官房長官)として、先月の震災追悼式に参加した代表を他国と同様に扱った。中国からの義援金は約9億円で5位。香港とあわせると約16億円で、タイに次ぎ4位になる。

 国連が認定する後発開発途上国(最貧国)49カ国のうち30カ国からも計約6億円が集まった。多い順にバングラデシュ1・6億円、アフガニスタン1億円、ブータンや東ティモールからも9千万円を超えた。アフリカも17カ国にのぼる。

 最貧国からの義援金の背景について、日赤は「日本からの途上国援助(ODA)や過去の自然災害支援への感謝もあるのではないか」と説明している。現地の日本人による支援も含まれるかもしれないという。

 海外からの義援金は国内で集まった分とともに、被災した15都道県に配分されている。日赤の義援金受け付けは来年3月末まで。』

 何を言っても実際にやったことを見れば,何を考えているかはわかるものです.

コメント

マサムネ
2013年3月14日0:59

次回は諸悪の根源前述の二国を裏で操るボス・ロシアをお願いします。

ブログ脳外科医
2013年3月14日15:00

そのうちまた機会があれば書きたいと思います.

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索