Wahoo Blue SC and Blue HR
『Wahoo Blue SC : Speed and Cadence Sensor for iPhone

 WahooFitnessが、Bluetooth 4.0接続自転車スピードセンサー「Wahoo Blue SC Speed and Cadence Sensor for iPhone 」を59.99ドルで販売開始しています。

 Bluetooth 4.0接続に対応したiPhone 4S/iPad (3rd generation)と連携し、同社のiPhoneアプリ「Wahoo Odometer」に加え、AbvioのiPhoneアプリ「Cyclemeter GPS サイクリングストップウォッチ」や、StravaのiPhoneアプリ「Strava Cycling」とも連携することが可能だそうです。』

『Wahoo Blue HR : Heart Rate Sensor for iPhone

 世界で初めて電池消費の少ないBluetooth 4.0を採用した心拍計

 Wahoo Fitness Blue HR ハートレートモニター&ストラップは、アプリケーションと連携して動作し、サイクリングやランニング中の心拍を測定してアプリケーション側に記録することができます。』

 以前にここにも書いたように,今までは自室のローラー台の自転車にMINOURAのANT+ SPEED&CADENCE SENSORを取り付け,iPhone4にWAHOO KeyというANT+対応センサー用のドングルを取りつけてWAHOO FITNESSというiPhone アプリでデータを記録してGarmin Connectへデータをアップロードするということをやっていた.

 MINOURAのスピードセンサーの誤差なのかCATEYEのセンサーより若干スピードが遅く記録される点を除けば特に不満もなかったのであるが,Wahoo Blue SC が海外からネットで手に入るようになったようなので,国内で買うより安く買える Blue HRといっしょに注文していたものが2週間ほどかかってアトランタから先日届いた.

 さっそくSpeed and Cadence Sensorを自転車に取り付け,iPhone 5にWAHOO FITNESSのアプリを入れてBluetoothでセンサーを登録すると簡単に接続できた.1時間程トレーニングに使ってみたが,CATEYEのセンサーとの速度差もほとんどなくGarmin Connectへデータをアップロードすることが出来た.

 これだといちいちANT+対応のドングルを着脱しなくていいし,バッテリーは1時間で4%ほどしか減らないのでiPhone 5で使うには好都合だった.価格はBlue HRが79.99ドルでBlue SCが59.99ドル,送料は19.99ドル.これから自転車でフィットネスしたい人やランニングのBGMにiPhone 5を使いたい人には手頃なのではないだろうか.

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索