『月額980円で映画など見放題の「Hulu」がApple TVに対応
月額980円でドラマや映画などが見放題のサービス「Hulu」を運営するフールージャパンは4日、ネットワーク経由でHD動画などを再生できるセットトップボックス「Apple TV」に対応したと発表した。
Apple TVでHuluの視聴を開始するには、Apple TVのホーム画面からHuluを起動する。すでにHuluの会員に登録しているユーザーは、メールアドレスとパスワードを入力すればHuluのコンテンツを視聴できる。新規ユーザーはApple IDで登録・決済することが可能。契約は自動更新される。
なお、Huluでは通常2週間の無料トライアル期間を提供しているが、Apple TV経由で新規登録した場合は、無料トライアル期間が1カ月となる。』
DVDのリッピングも罰則なしだが違法ということになり,いずれレンタルDVDも廃れ今後はやはりネットストリーミングでの視聴になるだろうということで,このニュースを読んで試しにHuluを視聴してみることにした.
まだ,タイトル数が明らかに不足しているが,他で見つからなかったタイトルもあり2週間は無料で十分に楽しませてもらえそうだ.今はDVDレンタルでも月額2000円以上は使っているだろうからこれで事足りるなら安いのかもしれない.
Huluの良い点は視聴出来る機器が多い点で今回はApple TVでも見れるようになったらしいが,以前よりWiiでもiPhoneでもiPadでもiPodでも見れた.私の場合はMacやiPadやWiiを使って見れるので普段使う部屋や外出先でも視聴出来ることになる.
もっとも以前からAirVideoServerを使って同様な事が出来たのだが,タイトル数は比べ物にならないし未視聴のデータが山ほどあるのだから比べ物にならないだろう.とは言えレンタルDVDでしか見れない物もまだたくさんあるので見たい物によって使い分けるというのが今後しばらくの私のスタイルになるだろう.
月額980円でドラマや映画などが見放題のサービス「Hulu」を運営するフールージャパンは4日、ネットワーク経由でHD動画などを再生できるセットトップボックス「Apple TV」に対応したと発表した。
Apple TVでHuluの視聴を開始するには、Apple TVのホーム画面からHuluを起動する。すでにHuluの会員に登録しているユーザーは、メールアドレスとパスワードを入力すればHuluのコンテンツを視聴できる。新規ユーザーはApple IDで登録・決済することが可能。契約は自動更新される。
なお、Huluでは通常2週間の無料トライアル期間を提供しているが、Apple TV経由で新規登録した場合は、無料トライアル期間が1カ月となる。』
DVDのリッピングも罰則なしだが違法ということになり,いずれレンタルDVDも廃れ今後はやはりネットストリーミングでの視聴になるだろうということで,このニュースを読んで試しにHuluを視聴してみることにした.
まだ,タイトル数が明らかに不足しているが,他で見つからなかったタイトルもあり2週間は無料で十分に楽しませてもらえそうだ.今はDVDレンタルでも月額2000円以上は使っているだろうからこれで事足りるなら安いのかもしれない.
Huluの良い点は視聴出来る機器が多い点で今回はApple TVでも見れるようになったらしいが,以前よりWiiでもiPhoneでもiPadでもiPodでも見れた.私の場合はMacやiPadやWiiを使って見れるので普段使う部屋や外出先でも視聴出来ることになる.
もっとも以前からAirVideoServerを使って同様な事が出来たのだが,タイトル数は比べ物にならないし未視聴のデータが山ほどあるのだから比べ物にならないだろう.とは言えレンタルDVDでしか見れない物もまだたくさんあるので見たい物によって使い分けるというのが今後しばらくの私のスタイルになるだろう.
コメント
なんだかすごい時代です。