藻岩山
藻岩山
藻岩山
 札幌市の南西には藻岩山という標高531mの山がある.「モイワ」とはアイヌ語で小さな岩山という意味で本当は今の円山のことをこう呼んでいたのを入植者が間違えて「インカルシペ」(いつも上って見張りをするところ)と呼ばれていたこの山のほうを「藻岩山」と呼ぶようになったらしい.

 私も中学生,高校生の頃は弟や友人とよくこの山の市民スキー場に来たものだ.最近,ロープウェーが新しくなったので今日は家族と行って山頂のレストランで食事をして新しく出来たプラネタリウムを見た.帰りは色々な面白い名前の北海道みやげがある中腹駅の売店で買い物をしてきた.

 レストランからの夜景はかなりきれいだと思うので,今度は夜に行ってみたいと思った.
 

コメント

霧木里守≒畑楽希有(はたら句きあり)
2012年8月22日12:02

あれ? いつのまにか「ご近所さん」でしたか……?

 (@w@;)””

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索