マラソン大会まで3週間を切りそろそろ大会で使うシューズをどれにしようかと思っていたのだが,先日娘の水着を買いにスポーツ店に行った帰り際にちょっとランニングシューズのコーナーで試着してみたら軽くてフィット感のいいのが見つかったので買ってきた.
もう2回程試しに履いて走ってみたのだが,足に当たって痛くなる事もないし軽いのにクッションが程よくて膝にもあまり衝撃がこなくて気持ち良く走れたので本番でもこれを使う事にした.毎年2〜3足は買ってみるのだが,これほど自分にぴったりな感じのシューズはいままでなかったので期待している.
最近は,回復トレーニングやパワートレーニングに固定ローラーを使う機会が以前よりも増えたのだが,固定ローラーに付けているサイコンはCATEYEのV3のままだった.これでも心拍数,速度,ケイデンス,消費カロリーの記録はとれるのだが,今まではそれを手作業でPCに打ち込んでいた.
しかし,メモリーが限られているのでちょっと忘れていると以前のデータが上書きされてしまうのでGARMINのサイコンのように簡単にPCにデータをアップロードできるようにならないかと考えていたら,アマゾンでWAHOO KeyというANT+対応センサーのデータをiPhoneに取り込めるものがあることがわかった.
これとMINOURAのANT+ SPEED&CADENCE SENSORを組み合わせればWAHOO FITNESSというiPhone アプリを使ってデータを記録してGarmin Connectへデータをアップロードすることもできるようなので,早速これらを購入して使ってみた.
結果は十分満足出来るものだった.スピードはCATEYEよりも若干低めに表示され,消費カロリーは逆に2倍近く高く表示されるのだが,本当のところどちらが実走状態に近いのかはわからない.しかし,データはGarmin Connect上で実走状態でのデータと比較出来るので補正することは可能だろう.
iPhoneを自転車に固定するためにMINOURAのスマートフォンホルダーもいっしょに購入してみた.これも結構使えそうだがハンドルバーに固定するので汗がちょうど画面上に落ちてしまうことがわかったのでアクセサリーホルダーを別途購入して固定位置を前方に移動することにした.今年はシーズンオフにもデータをしっかり管理してパフォーマンスの維持に努めようと思っている.
もう2回程試しに履いて走ってみたのだが,足に当たって痛くなる事もないし軽いのにクッションが程よくて膝にもあまり衝撃がこなくて気持ち良く走れたので本番でもこれを使う事にした.毎年2〜3足は買ってみるのだが,これほど自分にぴったりな感じのシューズはいままでなかったので期待している.
最近は,回復トレーニングやパワートレーニングに固定ローラーを使う機会が以前よりも増えたのだが,固定ローラーに付けているサイコンはCATEYEのV3のままだった.これでも心拍数,速度,ケイデンス,消費カロリーの記録はとれるのだが,今まではそれを手作業でPCに打ち込んでいた.
しかし,メモリーが限られているのでちょっと忘れていると以前のデータが上書きされてしまうのでGARMINのサイコンのように簡単にPCにデータをアップロードできるようにならないかと考えていたら,アマゾンでWAHOO KeyというANT+対応センサーのデータをiPhoneに取り込めるものがあることがわかった.
これとMINOURAのANT+ SPEED&CADENCE SENSORを組み合わせればWAHOO FITNESSというiPhone アプリを使ってデータを記録してGarmin Connectへデータをアップロードすることもできるようなので,早速これらを購入して使ってみた.
結果は十分満足出来るものだった.スピードはCATEYEよりも若干低めに表示され,消費カロリーは逆に2倍近く高く表示されるのだが,本当のところどちらが実走状態に近いのかはわからない.しかし,データはGarmin Connect上で実走状態でのデータと比較出来るので補正することは可能だろう.
iPhoneを自転車に固定するためにMINOURAのスマートフォンホルダーもいっしょに購入してみた.これも結構使えそうだがハンドルバーに固定するので汗がちょうど画面上に落ちてしまうことがわかったのでアクセサリーホルダーを別途購入して固定位置を前方に移動することにした.今年はシーズンオフにもデータをしっかり管理してパフォーマンスの維持に努めようと思っている.
コメント