LED電球

2012年5月29日 日常
洗面所用のLEDクリプトン電球が届いたのでさっそく白熱球と交換した.40W相当ということだったが,確かに今までの35W球より明らかに明るい.電源ON時のタイムラグも全くなく使用感はまったく変わらなかった.これで消費電力が1/8で40000時間使えるのだったら必要十分な性能だろう.

蛍光管を使ったタイプの省エネ電球もすでに使っているが,電源ONから明るさが一定になるのに若干タイムラグがあるのと同じ銘柄の電球でも光源の色が微妙に異なるのが気になる点だが,LEDはこの点でも優れていてさらに低消費電力である.

もっとも,LEDランプはまだ値段が高めなのでコストパフォーマンスを考えると今使っている蛍光管タイプのものをLEDランプに替えるのは使用頻度などによってケースバイケースで決めた方がいいようだ.

でも,私はLEDランプの光色が一定でちらつき感が無いのが気に入ったので,居間のシーリングランプやキッチンのダウンライトなども交換することにした.ついでに玄関の100WのレフランプもLEDレフランプに交換することにしてAmazonに発注した.

すべてを交換して1ヶ月の電気使用量が今までの同時期と比べてどれだけ減少するのか調べてみるのが楽しみだ..

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索