日曜日の朝は時間がとれるので,今朝は今年2回目の小樽運河にしようかと出発したのだが,朝里峠へ向かう交差点で気が変わり国道を左折してしまった.
昨朝ペースを上げて走ったので,今朝は回復トレにで心拍数を抑えなければならないのにヒルクライムをするというのも変なのだが,軽いギアでゆっくり登ればいいだろうと思ったものの現実はそれほど甘くなく,結果として心拍数は抑えられたものの時間が結構かかってしまった.
それでも,途中の景色が素晴らしかったので時々止まって写真を撮ったりしながらのサイクリングを楽しんだ.まだ山の上の方には雪が残っていて峠の頂上(GPSでの標高690m地点)で気温は7度だったが,札幌湖には山桜が咲いていたりしてここら辺りはまだやっと春が来たという感じだった.
朝食が45分遅れになってしまったり,昨日の疲れが残っているのに回復どころか疲労が増したように思うが,やはり予定変更してでも行ってきて良かったと思っている.
昨朝ペースを上げて走ったので,今朝は回復トレにで心拍数を抑えなければならないのにヒルクライムをするというのも変なのだが,軽いギアでゆっくり登ればいいだろうと思ったものの現実はそれほど甘くなく,結果として心拍数は抑えられたものの時間が結構かかってしまった.
それでも,途中の景色が素晴らしかったので時々止まって写真を撮ったりしながらのサイクリングを楽しんだ.まだ山の上の方には雪が残っていて峠の頂上(GPSでの標高690m地点)で気温は7度だったが,札幌湖には山桜が咲いていたりしてここら辺りはまだやっと春が来たという感じだった.
朝食が45分遅れになってしまったり,昨日の疲れが残っているのに回復どころか疲労が増したように思うが,やはり予定変更してでも行ってきて良かったと思っている.
コメント