新型MacBookPro

2012年5月17日 日常
『「MacBook Pro」を今夏に投入か

 米国Appleは、15インチのRetinaディスプレイを搭載する従来より薄型の「MacBook Pro」を今夏に投入する準備を進めているもようだ。

 9to5Macは5月14日付けの記事で、「Appleのサプライチェーンに関わる信頼できる情報筋」が、新しいMacBook Proの試作品を入手したと報じている。
 この記事によると、新MacBook Proは「MacBook Air」とは異なり、側面から見ると、先のとがったデザインではないものの、「超薄型」となり、現行のMacBook Proよりも堅牢になるという。

 情報筋は、「新MacBook Proでは光学ドライブがなくなる」とのうわさを認め、「Appleは、ユーザーがMac App Storeからアプリケーションをダウンロードすることを望んでいる」と話していると、9to5Macは報じている。

 また、情報筋は、「新MacBook Proには、Retinaディスプレイが搭載される」とも話しているという。Apple Insiderも5月10日付けの記事で、Appleが、Retinaディスプレイ搭載Macに対応するOS Xを準備しており、同OSの内蔵アプリケーションのアイコンの高解像度版を作成済みだと報じている。

 9to5Macは、情報筋がRetinaディスプレイについて、「衝撃的」であり、「間違いなく、ここ数年で最も重要なMacのイノベーション」だと評していると報じている。
 情報筋によると、新MacBook Proでは、キーボード上の従来のイジェクト・ボタンの位置に電源ボタンが用意されるという。

 9to5Macはさらに、次のように報じている。「試験生産段階にある現在の試作品のユニボディ・ケースの左側面には、電源ポート、USBポート2基、オーディオ入出力ポート・サイズのポート2基、バッテリ・メータ用のスペースがそれぞれ設けられている。右側面には、Thunderboltポート・サイズのポート2基、SDカード・スロット、もう1基のUSBポート用のスペースが確保されている」

 9to5Macによると、USBポートのうち2つは、USB3.0対応かもしれない。もしそうなれば、Macでは初のUSB3.0ポートということになる。Appleは現在、Thunderboltを優先的に採用しているようだが、情報筋によると、USB3.0はThunderboltを補完する位置づけだという。

 今月はMacBookのうわさが盛んに飛び交っており、MacRumorsも5月13日付けの記事で、新モデルのベンチマーク結果がGeekbenchのデータベースで公開されていると報じている。MacBook製品ラインの刷新を控え、リセラーが値下げしているとの報告もある。

 新MacBook Proは、Intelの新しいIvy Bridgeプロセッサを搭載する見通しだ。SlashGearの4月23日付けの記事によると、軽量化と耐久性向上を目的に、リキッドメタル技術を採用して製造される可能性があるという。』

 Ivy Bridgeの遅れの影響を受けたのかやっと新型MacBookが出て来るようだ.もっとも遅れたおかげでRetinaディスプレイが搭載されることになったのだったらユーザーにとっては災い転じて福となったということになるだろう.
 
 問題はMacBookAirにRetinaディスプレイが搭載されるかどうかということなのだが,もし搭載された場合には13インチモデルの棲み分けが問題になるかもしれない.17インチMacBookもあまり売れなかったようだから,15インチのRetinaディスプレイが出れば17インチは不要になるという考え方もあるだろう.

 そうなるとMacBook Airの主力はRetinaディスプレイ搭載の11インチということになり私ならそれでも十分なのであるが,持ち運ぶのはやはりiPad2が限界なので自宅でデスクトップの代わりに使うなら15インチのMacBookでHD付きモデルということになるかもしれない.

 もっとも今のところ自宅にも職場にもiMacがあるのでさし迫った事情はなく発売されてもしばらくは静観することになりそうである.実はMacを更新する前にNikonのD800Eを購入したいと思っているのだが,こちらは余程売れたのか未だに納期未定のままなので今年の夏休みはまたD7000とX100に活躍してもらうことになりそうだ.

 そう言えばiPhone5の噂も流れていたが以前からの噂通り今秋に登場するのは画面が4inch以上に大きくなるようで,そうなると今度はどんなデザインになるのかが楽しみだ.私のiPhone4もバッテリーが少し弱って来ているようなのでまずこれを更新する必要がありそうだ.

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索