iPad2から050plusで電話
『スマホから月315円で通話し放題の「050 plus」 iPadやiPod touchでも利用可能に

 月額315円でスマートフォンから050IP電話ができるサービス「050 plus(ゼロ・ゴー・ゼロ プラス)」がタブレット端末「iPad(アイパッド)」と携帯メディアプレーヤー「iPod Touch(アイポッドタッチ)」から利用可能になった。対応OSはiOS 3.1.3以降。

 050 plusは利用者同士の通話が無料となるほか、NTT Comの「OCNドットフォン」や270社以上の提携事業者の050IP電話とも無料で通話できる。このほか固定電話への通話は全国一律で3分8.4円、携帯電話への通話は一律1分16.8円。iPhone(アイフォーン)版が2011年7月に登場し、10月からはWindowsパソコン版、Android版も利用可能になった。

 新たに携帯電話回線につなげないiPod touchやiPadでも無線LANを介して050IP電話を利用することが可能になった。対応端末は第3、第4世代のiPod touchと、iPad、iPad 2。またiPhone 4Sにも対応した。ちなみに050 plusは1つ契約すれば、同じ050番号で複数端末から利用することができる。

 なおiPad、iPod touchで利用する場合はイヤホンマイクを取り付けるよう推奨している。また最新の「iOS(アイオーエス)5」を入れた端末から利用する場合、日本語の電話帳検索が当面使えない。この問題は2011年11月中旬に解消し、Webサイトで告知が出る見通し。

 NTT Comは今後発売するスマートフォンについても、050 plusの対応を進めていくとしている。』

 今なら3ヶ月間は基本使用料315円が無料ということなので,試しに契約してみた.iPad2での使用はイヤホンマイク推奨とあるが実際に使ってみると机の上にiPad2を置いたままスピーカーホンのように話ができるので両手が使えて調べものやメモをしながら話をするには都合がいい.

 それにIP電話で世界中どこにでも格安で電話ができるというのは何かの時に役立ちそうだ.だだ一つの問題はiPhoneの電話とちがって050plusのアプリを起動しておかないと電話が受けられないということだろうが,無線LAN環境があればiPadやiPadが電話として普通に使えて,一般加入電話へなら全国一律8.4円/3分,携帯電話でも16.8円/3分というのはやはり格安ではないだろうか.

 SIMカードが入っているのに電話が使えないのがちょっとだけ気に食わなかったiPad2であるが,とりあえずこれで部屋の中でなら電話としても使えるようになったので満足している.

 

コメント

まる
2011年11月10日8:45

はじめまして。おはようございます。
リンクさせて頂きました。^^
コンピュータ音痴の私です。

ブログ脳外科医
2011年11月10日11:17

お気に入り登録ありがとうございます.何かのお役に立てれば幸いです.

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索