シュタイフのぬいぐるみ
シュタイフのぬいぐるみ
シュタイフのぬいぐるみ
『世界が誇る一流ぬいぐるみシュタイフ ネイチャーワールド

来年はテディベア生誕110周年となる記念イヤーです。そのテディベアの生みの親である、ドイツ・シュタイフ社およびシュタイフミュージアムの特別協力の下、動物のぬいぐるみ大小約2,000体が共演する体験型教育施設『シュタイフ ネイチャーワールド』がこの夏北海道新千歳空港内にオープンしました。家族旅行の帰り道、チェックイン後のお時間や、お土産探しにも便利なスポットになっています。

『シュタイフ ネイチャーワールド』は、「自然環境保護」と「家族愛」をテーマに、シュタイフ社の世界観を表現するドイツ国外初の常設施設。施設内には、ドイツマイスター手作りの大小様々な動物のぬいぐるみ約2,000体が展示され、ながめるだけでなく、触れたり、乗ったり、抱きしめたりすることができます。ぬいぐるみを心ゆくまで楽しめる、『シュタイフ ネイチャーワールド』は、遊びながら、様々なことが学べる体験型の教育施設であり、同時に安らぎと癒しを感じることができる、ぬいぐるみの一大テーマパークです。』

 母の全快祝いのために来札していた弟の見送りに新千歳まで娘と来たので,以前から見たかった『シュタイフ ネイチャーワールド』に行ってみた.娘が3歳くらいの時にデパートで買ったポニーのぬいぐるみがシュタイフ社製でその時にネットで調べてみて『テディベア』を生み出したところだということを知ったので興味があったのだ.

 開館前から売店のぬいぐるみが気になっていた娘は,展示のほうのぬいぐるみをを見る前に売店へ直行して子パンダと子羊のぬいぐるみを前にどっちを買ってもらうかで悩んでいた.

 ぬいぐるみを買ってから『シュタイフ ネイチャーワールド』に入ったが,中には象や牛などの大きなぬいぐるみがあり,実際に娘はそれに乗ることができて大満足だった.

 この『シュタイフ ネイチャーワールド』にはオークションで最高値で落札されたテディベアというのが展示されていて,それが¥15,000,000.-というので驚いたが,ここ新千歳空港限定のテディベア『ゆきちゃん』というのが売店にあり,そのお値段が¥30,500,-でこれにもまた驚いたのだった.

コメント

梨 林
2011年10月11日23:22

いいですね。近かったらベビーを連れて行きたいです。
写真は脳外科医さんが撮影されたものですか?

ブログ脳外科医
2011年10月11日23:35

もちろん私が撮影したものです.日記のテーマが「私の写真集」になっているページの写真はすべて私のオリジナルです.

nophoto
みゅー
2011年10月12日11:36

お久しぶりです!
総会は発表もしないので、参加も自粛です。同僚が参加します。
開催地にもあまり目新しさがありませんし・・・。横浜ならまたコングレスで行けるかな、と。
去年は博多だったので「これを機会にぜひ行かなきゃ!」と思えましたが。
わたくし本州在住です。
ブログ脳外科医さん、お気をつけて、学会+α 楽しんでください!

ブログ脳外科医
2011年10月12日11:48

今日のニュースで横浜でもストロンチウムが検出されたそうで,実はちょっと腰が引けています.

mm
2011年10月12日20:30

うちの夫がドイツに出張に行った時に、ここのポロシャツを子ども達に買って来ました。どうりで、クマのワッペンがついていたんですね!
この夏新千歳空港に行ったのに、気づきませんでした。また行く機会があれば、ぜひのぞいてみたいです。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索