第5日目TDS

2011年8月11日 旅行
第5日目TDS
第5日目TDS
第5日目TDS
 今日は最終日なのでスーツケースに荷物を詰め込んだり,買った物やゲームの景品のデイジーダックを段ボール箱に詰めて発送するのに時間がかかりスタートから少し出遅れてしまった.午前の最初はセンターオブ・ジ・アースのはずだったが調整中で乗れないので,先にマーメイドラグーンのスカットルのスクーターとフランダーのフライングフィッシュコースターに妻と娘が乗り私はその撮影.

 その後,センターオブ・ジ・アースが動いたようなのでファストパスを使いそれから昼食のためにS.S.コロンビア号へ向かった.途中でイル・ポスティーノ・ステーショナリーに寄って10周年とファンタズミックの刻印されたスーベニアメダルを娘が手に入れてメダルケースがちょうど一杯になった.

 娘も妻も足が痛いのと暑さで歩くだけでも汗が吹き出るので,S.S.コロンビア・ダイニングルームまではだらだらと歩いていった.桟橋を上がるとエアコンの節約のためかいつもは開け放しだった船の入り口ドアは閉まっていて,中のキャストが私たちが来たのに気付いて開けてくれた.

 テーブルへ案内されると窓からは昨朝走った浦安の海岸沿いの道路が見えた.食事は特においしいわけではないが,ネットから予約できるのと涼しくて落ち着いた雰囲気でゆっくりと食べれるので最終日の昼食は数年前からここにしている.

 昼食後に娘がマジックランプシアターにもう一度行きたいというので,またアラビアンコーストまで歩いた.途中でレイジングスピリッツの話を娘にしたら,それもということになった.マジックランプシアターは混んでいて後ろの方の席で見たが,夜の最終で見たほうが空いていて近くで見れるし,アドリブもあって面白かった.

 今回,最後のアトラクションとなったレイジングスピリッツだが,カメラをかばんに入れるように2回も言われたのでどれほど凄いのか楽しみにしたのだが,車体が大きくて安定性があるためかスピード感も360度回転の迫力も今一つだった.あれなら円山動物園にあったものの方が小さくて速く感じるぶん迫力があったように思う.

 まだ少し時間はあったが,妻と娘は疲労が限界に近いと思われたので,ホテルのロビーで休みながら空港へのバスを待つことにした.帰りのANA77便から見た夕日が雲海に沈む様子はとてもきれいで,暑かったとはいえ今年も天気に恵まれたことを感謝した.しかし,この雲の下には被災した東北地方があるということも忘れてはならないことだろう.

 無事に新千歳についた時は,正直言って何も問題なく無事に旅行が終わったのでホッとした.車の後部座席から聞こえる二人の寝息を聞きながら,高速道路を安全に十分気をつけながら家まで戻ってきた.


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索