今朝は,自転車で豊平川河川敷を上流に向かって真駒内セキスイハイムスタジアムを通り,その後,石山通りを走って石山立体交差点まで上がり,帰りは真駒内川沿いの自転車道から豊平川沿いの自転車道を南大橋まで下り,菊水旭山公園通りを環状線まで走り帰ってきた.
この石山立体交差の下の交差点の角にある小さな公園でひと休みして写真を撮った.公園の名前はわからなかったが水飲み場とトイレがあったので,サイクリングの途中で休憩するためにあるのかもしれない.
この交差点から南へ向かうと支笏湖方面で,南西に向かうと定山渓,中山峠,そして洞爺湖方面に行くことになるから結構重要な分岐点である.こんな所を歩いている人はまずいないだろうし,この公園には駐車場はないからやはり自転車で来る人のためのものだろう.
この水飲み場しか写真に撮るようなものがないので,久しぶりに自分の自転車の写真も撮ってみた.英国から届いた3T AR-X teamのwhite versionのステムも換装済みである.
この石山立体交差の下の交差点の角にある小さな公園でひと休みして写真を撮った.公園の名前はわからなかったが水飲み場とトイレがあったので,サイクリングの途中で休憩するためにあるのかもしれない.
この交差点から南へ向かうと支笏湖方面で,南西に向かうと定山渓,中山峠,そして洞爺湖方面に行くことになるから結構重要な分岐点である.こんな所を歩いている人はまずいないだろうし,この公園には駐車場はないからやはり自転車で来る人のためのものだろう.
この水飲み場しか写真に撮るようなものがないので,久しぶりに自分の自転車の写真も撮ってみた.英国から届いた3T AR-X teamのwhite versionのステムも換装済みである.
コメント