白黒写真
コダックのトライXパンという白黒フィルムが私は好きだ.このフィルムを初めて使ったのはたぶん中学生の頃だったと思う.ASA感度が400なのだが,これを800に増感して粗粒子現像すると友達が言うので,自分もやってみたくなって買ったのが最初だったようにおぼえている.

それ以来,大学までほとんどの写真をこのフィルムで撮った.大学卒業後はコンパクトカメラでカラーネガでしか撮らなくなってしまったので,使いかけのトライXも現像セットと一緒に棚の奥に置かれたままになっていたが,フィルムは生ものなので期限が切れてあまり時間が経つと使えなくなってしまう.

Nikon F6でトライXで撮って久しぶりに自家現像してみたらすっかりはまってしまい,今度はマミヤ 645で撮ってブローニーフィルムの自家現像に初めて挑戦してみた.フィルムの幅が広いのでリールに巻くのが少し難しいが,それ以外は特にライカ判と変わらない.むしろ問題はスキャナーのネガキャリア上でのカーリングが大きいので,ともすると画像がボケてしまうことだ.

デジカメに比べるとはるかに手間も時間もかかるが趣味とはそういうものだろう.

コメント

スミぱん@国会を見よう
2011年2月16日18:28

最近、ねこの白黒画像をダウンロードしたのですが、味があっていいですね。
白黒ならではの画像のUP、楽しみにしてます。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索