最近見かけた面白いもの
2011年1月5日 医食同源 コメント (2)
年末に車での移動の途中に立ち寄った「北海道物産センター夕張店」で私が食べたのが写真の「石炭ラーメン」と「石炭シュークリーム」です.
石炭ラーメンは乾燥岩海苔とちょっと濃い色のスープで石炭の黒さを表現しているようです.味のほうはまあ普通のラーメンです.石炭シュークリームの割引券(当日のみ有効)が付いてきましたが,ラーメンが出てくる前にシュークリームを買ってもらったので意味がありませんでした.
石炭シュークリームの方は,竹炭がシュー生地に混ぜてありますが,見かけは石炭というよりちょっとコークスっぽいです.食べると気のせいかちょっと苦味がありあまり美味しいとは思いませんでした.むしろ写真奥の石炭ドーナツのほうがちょっと大人向けのブラウニーケーキという感じでいいと思いました.
最後は近所の「円山クラス」の地下で見つけたAED搭載自販機です.冷たい飲み物を飲んで心臓が止まる人もいるかも知れませんが,こういう人目につきやすく覚えやすいところにAEDがあるのは大変いいことだと思いました.公共施設などの自販機コーナーには是非これを設置するべきではないでしょうか.
今回の写真はすべてiPhone4で撮りました.
石炭ラーメンは乾燥岩海苔とちょっと濃い色のスープで石炭の黒さを表現しているようです.味のほうはまあ普通のラーメンです.石炭シュークリームの割引券(当日のみ有効)が付いてきましたが,ラーメンが出てくる前にシュークリームを買ってもらったので意味がありませんでした.
石炭シュークリームの方は,竹炭がシュー生地に混ぜてありますが,見かけは石炭というよりちょっとコークスっぽいです.食べると気のせいかちょっと苦味がありあまり美味しいとは思いませんでした.むしろ写真奥の石炭ドーナツのほうがちょっと大人向けのブラウニーケーキという感じでいいと思いました.
最後は近所の「円山クラス」の地下で見つけたAED搭載自販機です.冷たい飲み物を飲んで心臓が止まる人もいるかも知れませんが,こういう人目につきやすく覚えやすいところにAEDがあるのは大変いいことだと思いました.公共施設などの自販機コーナーには是非これを設置するべきではないでしょうか.
今回の写真はすべてiPhone4で撮りました.
コメント
色々とありがとうございます!