本当はショップに予約に行こうかとも思ったのだが,時間がないから行列に並ぶ事もできないので翌朝になってネットで予約した.翌日に予約したスタッフがいたのでどちらが先に入手出来るだろうかと話していたのだが,発売日の翌日に郵便局の宅配で自宅に届いた.そして,そのまた翌日にはアップルストアで予約しておいた専用ダンパーが届いた.
届いてすぐにアクチベーションは済ませたが,病院の自室にあるPMG5のiTuneで同期しているので翌日にデータを移行しようと思ったのだが,時間がなくて一部だけしか移せなかった.おまけにApp.はiPhone3Gと何故か同じ配列にならないし,同期されていないものもある.さらにiPhone4に対応していないApp.もあるのでこれから動作を検証したりフォルダに入れて整理したりとまだまだ移行作業が必要だ.フォルダのおかげでApp.の数は増やせるようになったが,中身のアイコン表示が小さいのでどこに何を入れたかを忘れてしまうと探すのは大変そうである.
とは言え,使用感は非常に良い.ネットでは液晶の黄ばみなどの不具合が話題になっているが,今のところ本体の外観や動作に問題はなさそうだ.A4プロセッサのおかげか動作は非常に速く滑らかになり,bluetooth接続での音楽再生での音切れもなくなった.メモリ不足を解消するためにmemoryinfoなどのユーティリティを使うなどのテクニックも必要なくストレスなく使えるようになった.
画面表示がiPhone3Gの4倍になったのは予想以上に便利でWeb Pageをチェックするには十分で,場合によってはショッピングも問題ない.もちろんメールチェックは3Gでも十分だったが,レスポンスがよくなったおかげでメールを書くのもあまりストレスは感じなくなった.結果として自宅ではPBG4の使用頻度が減った.バッテリーの持ちも私の使い方では2倍近くなったように感じる.筐体も少し細長くなり薄くなって持ちやすくなり,両面ガラスも思ったより汚れが付きにくいみたいだ.
専用ダンパーもアップル純正だけあってまるで最初から着いていたかのように見える.メインスイッチとボリュームボタンところはただ穴があいているのではなく,ケースの方にボタンが取り付けられていてそれがちょうどゲタを履かせたようになり本体のボタンを押すようになっているので,外観上いかにもケースが着いているという不自然な感じがまったくしないのだ.ケースをつけると旧型のUSBケーブルではうまく充電できないが,互換性を保つとケースの穴が大きくなるのでデザイン優先なのだろう.
良くも悪くもMacユーザー受けする点には好き嫌いがあるから,iPhoneにするかAndroidにするかは好みでいいのだろうが,ハードウェアデザイン新しさや細部の作り込みという点ではアップルに並ぶものは昔も今もないだろう.OSの更新をするにはどうしてもPCが必要だが,それ以外はiPhoneだけでも低価格ノートPC並のことは出来てしまうので,今後はますます使用頻度が高くなりそうだ.ところでiPadだが,3Gと同系デザインの初代はやはり見送ることにした,もう少し視力が低下する頃にはiPhone4を大きくしたような次世代機が出るだろうからそれまで待つ事にしよう.
届いてすぐにアクチベーションは済ませたが,病院の自室にあるPMG5のiTuneで同期しているので翌日にデータを移行しようと思ったのだが,時間がなくて一部だけしか移せなかった.おまけにApp.はiPhone3Gと何故か同じ配列にならないし,同期されていないものもある.さらにiPhone4に対応していないApp.もあるのでこれから動作を検証したりフォルダに入れて整理したりとまだまだ移行作業が必要だ.フォルダのおかげでApp.の数は増やせるようになったが,中身のアイコン表示が小さいのでどこに何を入れたかを忘れてしまうと探すのは大変そうである.
とは言え,使用感は非常に良い.ネットでは液晶の黄ばみなどの不具合が話題になっているが,今のところ本体の外観や動作に問題はなさそうだ.A4プロセッサのおかげか動作は非常に速く滑らかになり,bluetooth接続での音楽再生での音切れもなくなった.メモリ不足を解消するためにmemoryinfoなどのユーティリティを使うなどのテクニックも必要なくストレスなく使えるようになった.
画面表示がiPhone3Gの4倍になったのは予想以上に便利でWeb Pageをチェックするには十分で,場合によってはショッピングも問題ない.もちろんメールチェックは3Gでも十分だったが,レスポンスがよくなったおかげでメールを書くのもあまりストレスは感じなくなった.結果として自宅ではPBG4の使用頻度が減った.バッテリーの持ちも私の使い方では2倍近くなったように感じる.筐体も少し細長くなり薄くなって持ちやすくなり,両面ガラスも思ったより汚れが付きにくいみたいだ.
専用ダンパーもアップル純正だけあってまるで最初から着いていたかのように見える.メインスイッチとボリュームボタンところはただ穴があいているのではなく,ケースの方にボタンが取り付けられていてそれがちょうどゲタを履かせたようになり本体のボタンを押すようになっているので,外観上いかにもケースが着いているという不自然な感じがまったくしないのだ.ケースをつけると旧型のUSBケーブルではうまく充電できないが,互換性を保つとケースの穴が大きくなるのでデザイン優先なのだろう.
良くも悪くもMacユーザー受けする点には好き嫌いがあるから,iPhoneにするかAndroidにするかは好みでいいのだろうが,ハードウェアデザイン新しさや細部の作り込みという点ではアップルに並ぶものは昔も今もないだろう.OSの更新をするにはどうしてもPCが必要だが,それ以外はiPhoneだけでも低価格ノートPC並のことは出来てしまうので,今後はますます使用頻度が高くなりそうだ.ところでiPadだが,3Gと同系デザインの初代はやはり見送ることにした,もう少し視力が低下する頃にはiPhone4を大きくしたような次世代機が出るだろうからそれまで待つ事にしよう.
コメント
私はまだもらえていません。
初日に予約したのに・・・
iphoneのほうに魅力を感じてしまいました^^;