どうする?
 今日からiPhone 4 ただしブラックのみの予約開始だそうだ.今使っている3Gがホワイトなのでまたホワイトの32Gにするつもりだったが,よく見ると今度のは液晶パネルのまわりも白なのだ.3Gは背面だけがホワイトなので,カバーをつけるとあまりホワイトだと言う事を意識した事がなかった.

 などと思いながら3Gを見ていると,やっぱり液晶のまわりは黒の方が見やすいような気がしてきた.ブラックなら今日から予約もできることだし,それなら夏休みの旅行でのビデオ撮影にも十分間に合うかもしれない.ということで,本日昼休みに病院を抜け出して近くのソフトバンクのショップまで予約に行くことにした.

 もっとも,ショップがあまりに混んでいたらネットで17時から予約するか,やっぱり予約は止めてホワイトを見てからもう一度考えるか.買う予定の人どうしますか?

追記)電話で確認したらショップでの予約も17時からだそうです.

コメント

モモ
2010年6月15日18:24

32Gで予約してきました。

ブログ脳外科医
2010年6月15日20:29

予約できて良かったですね.そのうちFacetime友だちになりましょうか.実はネットショップで予約しようと思っていたのですが,ちょうど17時直前に仕事があって部屋に戻った時には混雑でアクセス不能になっていました.残念ながらiPadに引き続き今回も出遅れてしまいました.

nophoto
はな
2010年6月20日15:00

初めまして。突然なのですが、たまたまこちらを見付けたので質問したくてメールしました。現在、ブログ脳外科医さんと同じ、脳外科の主人の妻をしています。えっと、私が技術職をし、経営もしているので主人より帰りが遅い事もしばしばあるのです。その時は、夕食を作って出勤したりしていましたが、主人はこのごろ、1人で家にいるのがいやらしくて。。。当初は、私の仕事に対しても協力的で応援してくれていたのですが、40歳を過ぎ、色々と考える事が出て来たと…。結婚して、5年になりますが「仕事を続けさせてくれるなら、、、」と結婚当初にした私のお願いが、ここへ来て形が変わってきてしまいそうなのです。変なメールを突然してしまい、不快に思われましたらスルーして下さい。同職種の方の意見を聞きたいのですが、そのような方と言えば、主人と交流のある方ばかりなので、プライベートな事は聞けなくて。。。
良かったら、ご参考にさせて欲しいのでお話を聞かせて下さい。

ブログ脳外科医
2010年6月20日17:58

脳外科医もピンキリですが,そもそも脳外科医かどうかは関係ないと思います.人の考えも年齢とともに変わります.各々の残りの人生をご主人はどうしたいのか,あなたはどうしたいのか,夫婦としてどうするのかお互いに素直な気持ちで話し合ってみるしかないと思います.

nophoto
はな
2010年6月21日20:03

コメント、嬉しいです。’どうしたいのか’…ですよね、確かに。私はまだ32歳で、実は主人が思い描く妻像とはかけ離れた、’バリバリ働けるうちに働いて、この年にしか出来ないこと’を残したいと思っているのです。ブログ脳外科医さんは、ご結婚されていますか? 結婚って、する時も当事者以外の人達の力が加わるものですが、離婚も実は当事者だけの問題ではない事がありますね。離婚という考えもありかと思う時、私の両親の顔が浮かびます。「いつも幸せを願っているよ」と口癖に言う母は、「我慢した者勝ち」と言います。難しいです。。。今回、ブログ脳外科医さんに意見を仰いだ理由には、もう1つあり、主人は「医者の嫁は働いている人はいない。本当は、働かず家庭を守って欲しい」と言うので、実際のところどうなのかと思ったのです。医者の嫁って、何なんでしょうね(´・_・`)

ブログ脳外科医
2010年6月21日20:47

求めるところが違うなら離婚もやむを得ないというのが私の考え方です.もちろん我慢も必要だとは思いますが,それは二人の目的が一致している場合だと思います.医師も普通の人間です.夫婦で働くのも普通のことではないでしょうか.働かずに家庭を守って欲しいなら今からでも専業主婦に向いた人を捜したほうが幸せになれるのではないでしょうか.医師の妻で働いている人も,医師の夫で働いている人もそれほど少なくはないと思います.

nophoto
はな
2010年6月21日21:14

早速のお返事、ありがとうございます。’離婚もやむを得ない…’ですか。そうですよね。分かっていはいても、煮え切らない態度の主人と私です。ただ、先日から、別居を始めました。主人が煮え切らないので「答えを出して欲しい」と言うと、日常だと考えがいつまでもまとまらないと言うので「なら、別居した方がいいのでは?」と言った事で始まりました。これからどうなるのか。今住んでいる所は縁もゆかりもない場所なので、離婚が成立したら私の仕事の落ち着いた頃にここを去る事になると思います。何から何までエネルギーが要りますねぇ(^へ^:

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索