これは買い
これは買い
『新型iPhone、24日に発売 無線LAN経由の無料ビデオ通話も可能に

 米アップルは7日、高機能携帯電話「iPhone(アイフォーン)」の新型機「iPhone4」を今月24日に日米など5カ国で発売すると発表した。本体デザインを刷新したほか、フラッシュ撮影やハイビジョン動画撮影が可能なカメラを本体の前後両面に装備。無線LAN(構内通信網)経由の無料ビデオ通話「フェースタイム」の導入も発表した。

 サンフランシスコ市内で同日開いた開発者会議の基調講演でスティーブ・ジョブズ最高経営責任者(CEO)が明らかにした。米国での価格は、2年契約を前提に記憶容量16ギガ(ギガは10億)バイトの機種が199ドル、32ギガバイトが299ドル。

 新型iPhoneは現行機より角張った、厚さ9.3ミリメートルの薄い本体に、現行機の4倍の精細さとなる960×640画素の3.5型IPS液晶、500万画素のカメラや発光ダイオード(LED)のフラッシュライトなどを搭載。現行機ではできなかったズームやハイビジョン動画撮影ができるほか、新型機同士で無線LAN接続すると、設定なしで無料ビデオ通話可能な「フェースタイム」機能を導入した。

 多機能携帯端末「iPad(アイパッド)」と同様に、独自開発の消費電力を抑えた高性能半導体「A4」を搭載したほか、電子書籍配信ソフト「iブック」にも対応。電話やネット接続、音楽や動画の再生に加えて、iPad用に購入した電子書籍も機器の壁を超えて読める。

 ジョブズCEOは7日、今回のiPhone刷新について、「初代機を発売して以来、最も大きな飛躍」と強調。24日に日本、米、英、仏、独の5カ国で発売するのを皮切りに、今年9月末までに88カ国・地域で売り出し、「今年後半だけで『フェースタイム』可能な機器を数千万台普及させる」とした。』

 携帯電話としての機能は目をみはるものでは無いけれども,今iPhoneを使っている人には解像度のアップと電池の持ちが良くなるのは嬉しい話だ.私は,ブックリーダーとしては使わないがiPadよりもさらに携帯性が高く,WEBページが今より快適に閲覧できるのだから特にiPhone3Gユーザーは即買いだろう.

 『フェースタイム』の詳細がわからないが,PCでのSkypeとどう違うのかとか,Macとも接続できるのかなども知りたいところだし,現状はiPhoneでは音声だけのSkypeもPC版のようにビデオチャットできるようになるのかも気になるところだ.

 iPhoneを使うようになってからはDocomoの携帯電話は電話とmp3プレイヤーとしてしか使わなくなったし,メールチェックもiPhone上のG-mailで済ませるようになった.不満な点は画面解像度と電池の持ちと速度,そしてカメラの性能だったのだが,これらが格段に進歩したので購入はもう決定で,あとは白にするか黒にするのかを決めるだけだ.

コメント

ろっしふみ
2010年6月9日23:31

待った甲斐があったようですね。自分はOSのアップグレードを前提に3GSを購入しましたので、それに期待しています。DNに画像UPできるようになればいいのですが(笑)

ブログ脳外科医
2010年6月10日0:37

iPad発売前にiPhone4の情報が流れたのは大きかったです.発売時期が近いのと筐体のデザインを見て今回のiPadはスルーすることに決めてしまいました.時期iPadはiphone4のようなデザインになり最低でも1つのカメラとFacetimeを搭載することはまず間違いないと思います.画面解像度もおそらく1280x960以上には上がる事でしょう.ですからiPhone4を買ったら今度は次期iPadの登場を待つことになると思います.

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索