自転車クレードル『NVA-BU2』
 品切れで到着が遅れていたNV-U35用自転車クレードル『NVA-BU2』が届いたので早速取り付けてみた.落下防止のためのハンドストラップを付けるようにと書いてあったが,走行中に落下した場合にはハンドストラップの長さでは前輪にヒットすることが確実で,これでは意味がないことに気がついた.

 少し考えたあと,妻と買物に行くついでにHomacで何か適当なものがないか物色して,小さなビラカンとスプリングスナップを購入した.ビラカンをクレードルの基部にとりつけ,ハンドストラップにスプリングスナップを付けて,本体固定時にスプリングスナップをビラカンに引っ掛けることにより,ストラップの長さを自由に調節できて,確実に落下防止ができそうだ.

 さっそく,今朝は小樽運河までナビゲーション機能を使用してみた.ナビモードを自転車にすると国道ではなく割と裏道を選択してくれるのが面白く,ナビの指示に従ったら,銭函駅からの結構な登り坂を走ることになりちょっと後悔した.それでもナビの精度は問題なく,経過時間と到着予定時刻がわかるのは非常に便利だ.

 不満点はやはり外部メモリがメモリースティックであることで,これが走行データのハンドリングを面倒にしていることが残念だ.本来,充電は本体を自転車から取り外して行うものなのだろうが,自室に自転車を掛けておくラックを置いたので,本体を装着したままで充電もできるようになっている.

 ロードバイクで走るだけなら走行データ以外はあまり必要なくガーミン405で十分なのだが,ナビや周辺施設の情報が必要ならNV-U35は非常に有用である.往復で4時間ほど使用したがバッテリはまだ残量があった.自転車クレードルはもうひとつ購入してGIANTのクロスバイクに付けたので,今度は,街中を走りまわるときに使ってみたいと思っている.

 

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索