輸入品は海外の通販で
2010年3月9日 その他
先日,ネットで自転車のハンドルを探していたら格安なところを見つけた.日本語で表示されていたが,URLはWWW.○○○○.co.uk でどうも英国の通販サイトらしい.でも,国内の自転車通販サイトの6割くらいの値段なので試しに買ってみる事にした.
以前にも国内未発売の自転車用のSkinsをニュージーランドのサイトへ発注したり,カメラ用品をニューヨークの店に発注していたが,英国の通販サイトなのに日本語表記なのにはちょっと驚いた.
よく見ると表示言語を換えるボタンがあり英語,スペイン語,フランス語,日本語で表示できるようだ.通貨のほうはもっと多くて10種類で決済できるらしい.
ハンドルとステムを注文して,決済はPayPalにした.そうするとPayPalの登録住所に配送してくれるようだ.配送準備が完了したというメールが昨日の夜には来ていたのでいったい何日位で届くのかを楽しみにしている.
Pinarello FP3 carbonなんかも売っていたが,日本で買うより10万円位安いみたいだ.こうしてみると輸入品の値段は相変わらずかなり高めに設定されているようだから,ネットで探して海外の通販サイトで買う方がいいように思う.
欲しい物を探しながら買う時間はないし,近くでは手に入らない物もあるので,ほとんどの物をネット通販で買っているが幸いトラブルになった事はない.オークションで予想外にひどいものを買わされてしまったことも一度位はあるが,それでも期待以上の物が手に入ったり,格安で買えたりすることがあるので面白くてやめられないのだ.
以前にも国内未発売の自転車用のSkinsをニュージーランドのサイトへ発注したり,カメラ用品をニューヨークの店に発注していたが,英国の通販サイトなのに日本語表記なのにはちょっと驚いた.
よく見ると表示言語を換えるボタンがあり英語,スペイン語,フランス語,日本語で表示できるようだ.通貨のほうはもっと多くて10種類で決済できるらしい.
ハンドルとステムを注文して,決済はPayPalにした.そうするとPayPalの登録住所に配送してくれるようだ.配送準備が完了したというメールが昨日の夜には来ていたのでいったい何日位で届くのかを楽しみにしている.
Pinarello FP3 carbonなんかも売っていたが,日本で買うより10万円位安いみたいだ.こうしてみると輸入品の値段は相変わらずかなり高めに設定されているようだから,ネットで探して海外の通販サイトで買う方がいいように思う.
欲しい物を探しながら買う時間はないし,近くでは手に入らない物もあるので,ほとんどの物をネット通販で買っているが幸いトラブルになった事はない.オークションで予想外にひどいものを買わされてしまったことも一度位はあるが,それでも期待以上の物が手に入ったり,格安で買えたりすることがあるので面白くてやめられないのだ.
コメント