iPhoneにDRC-BT30を使ってみた
 iPhoneで通話と音楽の両方に使えるBluetooth対応ヘッドフォーンを物色していたのだが,最近になり普通のヘッドフォーンを差し込んで使えるSONYのDRC-BT30というワイヤレスレシーバーが発売されるのを知りネットで予約しておいたのが今日届いた.

 設定はいたって簡単でiPhoneの環境設定でBluetoothをオンにしたら,DRC-BT30のUSBポート隣のペアリングボタンを押すだけですぐに音楽が聴けるようになりiPhoneに着信した電話も問題なくワイヤレスで通話ができるようになった.

 ところが,iPhoneでiPodを立ち上げて色々な曲に変えてみながら聴いているうちは良かったのだが,1分間ぐらい続けて聞いていると音が途切れるようになった.びっくりしてiPhoneのロックを解除するとちゃんと聞こえるようになる.iPhoneの自動ロックがかかると音が途切れるようだ.

 iPhone本体や附属のヘッドフォーンではこのようなことは起きなかったからiPhoneのBluetooth接続の問題のようだが,毎回,自動ロックしない設定にしてからiPodとして使うというのもいまいちだ.なにかいい解決法はないかと思っているのだが,OSのアップデートを待つしかないのだろうか.

追記)自動ロック設定を1分に設定した状態で起きる現象のようです.今朝3分にしてみたらロックがかかっても音が途切れません.もう少し使ってみてまた何かわかったらここに書き込みます.私はSHUREのSE115で使ってますが,聴きやすい音でノイズも少なく相性はいいみたいです.

追記2)その後,もう一度自動ロック設定を1分にしてみましたが,今のところ同様の症状は出ていません.何かの条件が重なった時に出るのかもしれません.しばらくこのまま使ってみようと思います.

追記3)iMacで使ってみました.iPhoneでは曲の送り戻しが出来ませんでしたが,iMacでは出来ました.Bluetoothデバイス設定でiPhoneの時と同様に接続したあとサウンド環境設定の出力でBluetoothヘッドフォンを選択します.

追記4)手持ちの携帯電話でP-906iとNM705iでは問題なく使えました.曲の送り戻しもできます.NM705iとの相性がいいのには驚きました.今まで附属のイヤホーンを使っていましたが,電話の受信後もリモートで曲を再開できるので特にランニングの時に便利に使えそうです.

追記5)iPhone 4でも出来なかった曲送りがiOS4.1アップデートでできるようになりました.

コメント

くまぷ〜
2009年11月14日10:19

こんにちは。いつも拝見させていただいております。私も、最近iphoneを手に入れ
色々使ってます。通信会社の方からいただいた本には、このワイヤレスレシーバーが推奨
されてました。自動ロックがかかると音が途切れるのはやはり不便ですね。

ブログ脳外科医
2009年11月14日10:28

最近は音が途切れることはないのですが,今度あったらどんな条件下で起きるのか調べてみたいと思っています.

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索