『宇宙から帰還 サクラの種、故郷に錦飾る 北海道
国際宇宙ステーションで8カ月を過ごし、7月末に宇宙飛行士の若田光一さんと一緒に地球に帰還した北海道苫小牧市のエゾヤマザクラの種を出迎えるセレモニーが23日、同市内であった。
日本宇宙少年団の小学生らが市内の公園で見事な花を咲かせる古木から200粒の種を採取。有人宇宙システム(東京)が仲介して08年11月、スペースシャトルに積み、地球を4100周して戻った。
種は道立林業試験場(美唄市)などで育成する。「無重力を体験した種がどんなふうに育つか楽しみ」と専門家。「宇宙ザクラ」の開花は7、8年後。帰還が遅れた若田さんのように辛抱が大切だ。』
ISSから撮られた地球の写真には,真っ青な海の上に無数の白い雲が浮かんでいた.あまりの美しさに私も一度でいいから宇宙から地球を見てみたいと本気で思った.
国際宇宙ステーションで8カ月を過ごし、7月末に宇宙飛行士の若田光一さんと一緒に地球に帰還した北海道苫小牧市のエゾヤマザクラの種を出迎えるセレモニーが23日、同市内であった。
日本宇宙少年団の小学生らが市内の公園で見事な花を咲かせる古木から200粒の種を採取。有人宇宙システム(東京)が仲介して08年11月、スペースシャトルに積み、地球を4100周して戻った。
種は道立林業試験場(美唄市)などで育成する。「無重力を体験した種がどんなふうに育つか楽しみ」と専門家。「宇宙ザクラ」の開花は7、8年後。帰還が遅れた若田さんのように辛抱が大切だ。』
ISSから撮られた地球の写真には,真っ青な海の上に無数の白い雲が浮かんでいた.あまりの美しさに私も一度でいいから宇宙から地球を見てみたいと本気で思った.
コメント