『BIOSリカバリ』作業
2009年5月28日 コンピュータ コメント (1) 最近はiPhone3Gにアプリを入れてみたり,ゲームをしてみたりと忙しかったのだが,久しぶりにAspire OneでWindowsとアンチウィルスソフトをアップデートして再起動したら画面が真っ暗なままでまったく動かなくなってしまった.
液晶は動いているようだが,BIOSの起動画面が出てこないのでおそらくBIOS自体の問題だろうと考え,修理に出すつもりで日本エイサーにメールを書いたところ,翌日に返事が来た.
メールの要旨は,1.『BIOSリカバリ』作業で復旧が見込めること.2.復旧したら『BIOS更新』作業も行うこと.というものだったので,さっそくやってみたら,あっさりと再起動に成功した.用意するのは『BIOSリカバリ』用のソフトをダウンロードできるPCと起動時にソフトを入れておくUSBメモリだけである.
BIOSが起動しないなんてことは経験がなかったので,てっきりEPROMが壊れたのかと思ってしまった.もっとも,Desktop PCにはDual BIOSなんていう緊急時にBIOSを切り替えて起動する機能を持っているものもあるから,BIOS自体が書き換わることもあるのだろう.
ひょっとすると同じような症状がまた起きないとも限らないし,Aspire Oneにはよくあることなのかも知れないので,リンク先を書いておこう.
『BIOSリカバリ』
http://www2.acer.co.jp/support/?cat=one&dir=faq&src=one-faq-081002-02
『BIOS更新』
http://www2.acer.co.jp/support/?cat=one&dir=faq&src=one-faq-081002-01
液晶は動いているようだが,BIOSの起動画面が出てこないのでおそらくBIOS自体の問題だろうと考え,修理に出すつもりで日本エイサーにメールを書いたところ,翌日に返事が来た.
メールの要旨は,1.『BIOSリカバリ』作業で復旧が見込めること.2.復旧したら『BIOS更新』作業も行うこと.というものだったので,さっそくやってみたら,あっさりと再起動に成功した.用意するのは『BIOSリカバリ』用のソフトをダウンロードできるPCと起動時にソフトを入れておくUSBメモリだけである.
BIOSが起動しないなんてことは経験がなかったので,てっきりEPROMが壊れたのかと思ってしまった.もっとも,Desktop PCにはDual BIOSなんていう緊急時にBIOSを切り替えて起動する機能を持っているものもあるから,BIOS自体が書き換わることもあるのだろう.
ひょっとすると同じような症状がまた起きないとも限らないし,Aspire Oneにはよくあることなのかも知れないので,リンク先を書いておこう.
『BIOSリカバリ』
http://www2.acer.co.jp/support/?cat=one&dir=faq&src=one-faq-081002-02
『BIOS更新』
http://www2.acer.co.jp/support/?cat=one&dir=faq&src=one-faq-081002-01
コメント
・・・んー、最近他人に頼ることがおおくなってしまって、まずいなぁと
思う今日この頃です。