今年のロード初乗り
 早朝の気温が上がり摂氏4度くらいになってきたので,今朝は久しぶりに外で自転車に乗りました.道路の雪はとっくになくなっていたのですが,早朝は寒くて走れなかったのでこの日を待っていたのです.

 昨シーズンの終わりから,冬の間にハンドルとクランクは交換する予定だったのですが,交換時にブレーキが錆びてきていることに気づいて,それも交換する事にしたら,今度はブレーキケーブルも交換しなければならなくなりました.もうこうなると止まりません.シフトケーブルとSTIレバーとリアスプロケットまで交換してしまいました.せっかく巻いたバーテープもまた交換です.結局,コンポーネントはリアディレイラー以外はすべて交換ということになりました.

 Skinsを着込んで新しいヘルメットに新しい靴,さらにGarminのGPS Watchを身につけて1時間程走ってきました.路側帯にはまだ土や小石が溜まっていましたが,ゴミや危険な異物はそれほどなく,快適に30kmほど走る事ができました.昨年も走ったコースだったのですが,冬期間の練習の効果か初乗りにしてはずいぶん快調に走ることができて満足でした.寒さ対策に厚着をしたのが裏目に出て,帰り道はスピードを出しても暑くて大変でした.

 今年の前半はランニングにも力を入れて行く予定なので,昨年よりも走行距離は落ちるのでしょうが,ランニングは毎日やると体の負担が大きいので,回復トレーニングやLSDに自転車を使ってさらにスピードアップをはかるつもりです.



コメント

スミぱん@国会を見よう
2009年4月10日20:34

ウチが住んでる県には3日間かけて行うレースがあるのですが・・・。
遠征しに来られませんか?(^^;)

ブログ脳外科医
2009年4月11日11:55

 夏休み以外はまず無理ですが,夏休みは家族サービスに徹するので今のところは日帰りのレースしか参加できないのです.それで,まずはマラソン大会にでも出てみようかということになったわけです.

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索