ソフトバンクモバイルの発表したiPhone 3G向けの専用料金プランによると,基本使用料の月額980円に加え,「S!ベーシックパック」(月額315円)と「パケット定額フル」への加入が必須となり,「パケット定額フル」の月額利用料は5985円とのことだから,最低使用料は月額7280円にもなる.

 にもかかわらずテレビ電話機能もなく,せっかく3GでネットにつながってもSkypeを使うこともできず,iTune Storeでの購入のためにはLAN接続でなければならないらしい.本体のタッチパネルは良さそうだけれど対応ソフトやネット環境そのものに問題が出てきそうで不安要素が多いから手を出せない.まだ情報が少ないし,今のソフトバンクの対応をみても今後もあまり細かい情報に期待はできなさそうだ.

 以前に携帯電話に期待することとしてGPS,パソコン向けデータ通信の定額制,ワンセグを挙げたが,結局,906iでもパソコン向けデータ通信の定額制は実現しなかった.3GでネットにつながるまではよかったがiPhoneも結局は中途半端なものになってしまったようだ.

 906iもiPhone3Gもいまいちで購買意欲がわかない.今後たくさん出てくるであろうインテルのatomを積んだmini PCにでも期待するしかないようだ.

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索